top of page

第2回メキシコで頑張る人にインタビュー:duojapon 野崎様

メキシコで頑張る人にインタビュー企画!今回はメキシコ在住歴7年、翻訳・通訳だけでなく、移民手続きなど困ったことがあればまずご相談を!duojaponの野崎様です!

ree

MEXITOWN(以下、MT):こんにちは!早速ですが、duojaponの事業内容を簡単に教えてください。

野崎様:こんにちは、ありがとうございます。duojaponの主な事業内容ですが、メインとしているビジネスは通訳と翻訳です。メキシコに来るまでは、日本で、自動車整備士2級を取得。10年間整備士として働き、メキシコに来てからは商社で勤務していました。自動車整備士の知識があるので、工場で行っている加工・金属、工学関係に知識がありますので、そういった業種の会社様での通訳・翻訳が強みです。  

MT:自動車整備士の資格!メキシコに来られてからも通訳だけではなく、車関連での案件もありましたか?

ree

野崎様:はい、工具がないため実際に車を修理することはできませんが、車のトラブルを見て、どこに問題があるのかの診断まではできます。現在弊社はレオンにありますが、アグアスカリエンテス(以下AGS)に住んでいた頃は、中古車の売買の仲介や、お客様が車を修理する際に修理する工場に同行したこともありました。その時に修理代の見積を見て、お客様と修理業者の間に入り、修理代の交渉もしました。

レオンに移住してからも、日本人の方が中古車を探しに行くときに同行し、試乗して車に問題ないかチェックするなど、これまで10台くらいお手伝いをしました。 

MT:まさに車関連で困ったことがあれば野崎様に!ですね。

野崎様:ありがとうございます。お手伝いできるのは通訳・翻訳サポートだけではありません。メキシコ国内で新たな工場の立ち上げや新しい部品を生産するときにはプロジェクトが立ち上がります。私はそうした時期のサポート IATF(※1)認証取得時の通訳・翻訳だけでなく、監査対応までお手伝いすることができます。

また、商社での勤務経験を活かして、通訳の手配の他に、日本から来られる方のホテルやレンタカーの手配、運転など、工事やプロジェクト時の最初から最後までコーディネートすることができます。

MT:移民関係でも日本人の方をサポートされていますよね。他にはどのようなサービスを提供されていますか?

野崎様:基本的に要望があれば何でもお手伝いいたします!移民関係の手続きサポートは、レオンのSan Martin Outlet内にある、移民手続き代行サービスを提供しているCGIと提携しているので、CGIとお客様の間に入ってサポートしております。

他にこれまでお手伝いさせていただいたのは、オフィスの引っ越しのお手伝い、車の事故・故障があったときのサポートです。対応ができる範囲は、レオンから車で40分くらいで行けるイラプアトあたりまでになります。  

ree

MT:ある意味で「何でも屋」ですね!Youtubeでもチャンネルを開設されましたね。

野崎様:笑 そうですね💦 はい、最近始めたばかりですが、メキシコ生活で役に立つような手続きや困った時の対応の動画を作成して、Youtubeにアップしています。最近はメキシコあるあるの停電時の対応と移民手続きのことについてまとめました。今後も動画を追加していく予定ですので、チャンネル登録お願いします!

メキシコで停電になった時にすることは?


メキシコ移民局で就労先変更通知を行うには?


MT:そもそもメキシコにきたきっかけは何でしたか?

野崎様:日本にいた時に、ペルー人の方から2年間スペイン語を習っていましたので、もともとスペイン語が話せました。日本で自動車整備士していたときも、日系人の方と仕事をする機会が多く、スペイン語も使っていました。もともと海外で働きたい気持ちもあり、かつ自動車関係・工業系の知識が活かせるメキシコを選びました。

MT:そうしてメキシコにいらして、もう7年にもなるんですね!そして今後、duojapanで始めていきたいこと(目指しているもの)を教えてください。

野崎様:やりがいのあるような内容があればどんどんチャレンジしていきたいです。メキシコの現地の情報は我々外国人よりも、現地の方の方がいろいろ持っています。そのため、メキシコ人のコミュニティと積極的に関わっていきたいと思っています。彼らと仕事をしていく中で、気づきを得て、新しいことにチャレンジしていきたいです。

MT:そうですね、言語の問題もあり、なかなか現地の方とのコミュニケーションをとることが難しいときもありますが、一緒にいてヒントを得ることがあると、俄然やる気がでてきますね!ところで、これまで野崎様も色々なメキシコ各地に行かれたと思います。その中でもお気に入りのメキシコの観光地はどこですか?

ree

野崎様:オアハカ(Oaxaca)やアカプルコ(Acapulco)、ベラクルス(Veracruz)です。レオンのあるバヒオ地区とは全く違うメキシコ文化がそこにはありました。ちょうどオアハカに行ったときは、ゲラゲッツァ(Guelaguetza)の時期で、オアハカの街全体がお祭りモードでした。食べ物も全体的に美味しくて、メキシコの文化の発祥地を知りたい方にはおススメの観光地です。


MT:「メキシコを知るにはオアハカに行くべき」というのは本当なんですね。

野崎様:そうですね。オアハカといえば、トラジュータ(Tlayuda)がとても気に入りました。チーズが挟んであり、いわゆるオアハカ版のケサディージャなんですが、これがとにかく大きいんです。友達のメキシコ人が作ってくれたのは、お店で食べるよりも美味しかったです。

ree
ree

MT:メキシコ人の方から頂いたお料理って、家庭的な味がして美味しいですよね!こないだ私も大家さんから手作りのタマレスを頂きましたが、タマレス嫌いが克服してしまったほど手作り感があって美味しかったです。

野崎様:やっぱり手作りが一番美味しい。AGSに住んでいた時も、知り合いの方のPozoleが美味しくて忘れられません!Pozoleが暖かいので癒されます。

MT:手作り&癒しと言えば!duojaponのウェブサイトを拝見しましたが、奥様がリフレクソロジーとお菓子販売(受注販売)もされているんですね!日々ストレスを抱えて働く在住日本人にはうれしすぎるサービスです!

野崎様:そうなんです。妻がリフレクソロジー(足専門)とお菓子の販売をしています。ご興味のある方は下のSNSなどからご連絡下さい!

MT:リフレクソロジーで身体を癒して、美味しいお菓子で心を満たす!沢山お世話になってしまいそうです。本日はありがとうございました。  

野崎様:こちらこそ、ありがとうございました!

注:※1 IATF 16949 :自動車業界の国際的な品質マネジメントシステム規格

通訳や翻訳だけでなく、様々なサービスをされている野崎様。ついにはYoutubeチャンネルまで開設して、お話しているとこちらも色々な新しいビジネスアイディアが浮かんでくるようなインタビューでした。blogやTwitterでは、頻繁に在住日本人に役立つ情報や投稿をされていますので、是非フォローしてください!


duojapon SC 

ree







MEXITOWNへのご意見・ご感想をお聞かせください。

↓ ↓ アンケートフォーム ↓ ↓

https://forms.gle/wp3SnXKHdjMbNqLt7

※収集した情報は、個人が特定できない形になっております



MEXITOWNへのお問い合わせはこちらのフォーマットから承ります
(お急ぎの方は右下chatboxでご連絡ください)

送信ありがとうございました

Banner vertical (160x600)
yamazen mexico

MEXITOWN 

スポンサー様広告

vertical final bold
osg royco
fairway golf
marklines mexicana
pocarisweatmexico
HIS mexico
prestige
nissin mexico
hanshinneji
Kiwapower
bottom of page