Hola!Facebookのページでは紹介しましたが、メキシコシティの新しい空港予定地から、マンモスの化石が60体ほど発見されたというニュースがありました💦 これでしばらく建設はSTOPするのでしょうか・・・マンモス以外にも、人が暮らしていたと思われるような食器が出てきたりしているらしく、このまま発掘調査したら面白そう!

FOTOS: Hallan restos de 60 mamuts en Santa Lucía
http://discovermexicooficial.com/2020/05/fotos-hallan-restos-de-60-mamuts-en-santa-lucia/
気になって調べたら、日本やシベリアでもマンモスの化石は発掘されていますが、これは”ケナガマンモス”という毛が長いのが特徴のマンモス。寒い地域から見つかっているので、寒さから身を守るためだったのかと思われます。
今回出土されたマンモスはケナガマンモスではなく、アメリカ南東部からメキシコに生息していた”コロンビアマンモス”です。マンモス絶滅の理由は諸説ありますが、気候変動や、人間が狩猟するようになったからだといわれています。
Wikipedia マンモス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%82%B9
これからこの場所でどんな調査が行われていくのか、また何かニュースが出たら紹介していきます(メキシコシティなのでエリア違いますが💦)