top of page

Sukiya(すき家)がメキシコにはあるんです!

更新日:2021年5月8日

Hola!海外にいって日本のチェーン店があるとホッとしますよね。いくらメキシカンが好きでも、胃が疲れているときは日本食を求めているので、やっぱり日本人なんだなと実感します。特に、心身ともに疲れているときはなおさらですね。


ree

メキシコはアジア諸国に比べて、日本のレストランチェーンの数は、把握している限り実は牛丼のすき家(Sukiya)だけなんです(※2020年7月現在)💦それ以外は現地のチェーン日本食レストランや、独立した日本料理屋になります。


そこで今日は、メキシコ唯一の日本食チェーン店、Sukiya Mexicoの紹介になります!


メキシコシティ、ケレタロに数店舗


Sukiya Mexico のウェブサイト(スペイン語のみ)にはメニューとすき家の紹介しかありませんが、Facebookページに店舗一覧がありました。メキシコシティ、メキシコ州、ケレタロ州に数店舗構えています。

日系企業の多いグアナファト州やアグアスカリエンテス州などに進出してほしいと思っていますが、食材を運ぶルートなど色々なことを考えると、ケレタロ州以上にメキシコシティから遠いところだと難しい、と聞いたことがあります。そんな方でも!おなじみ日系スーパーのTOYO FOODSの冷凍コーナーでは牛丼、豚丼、カレーのレトルト、すき家のオリジナルのお米(通称すき家米)が買えるので、店舗がない地域の方には重宝しています。


ちなみにこちらはケレタロの店舗にいったときの店内の様子とその時のメニューです。同行したメキシコ人の知人も初めての牛丼に感激していました。この時抹茶のデザートも出していましたが、今はない??



メニューは日本と少し違う!

メニューは牛丼やカレーはもちろん、なんとラーメンや牛丼以外のどんぶりものもあります!


詳しいメニューはウェブサイトに掲載されていますが、さすがメキシコ!スパイシーな味やクリームチーズのトッピング!照り焼き!などメキシコ人にも愛される工夫をこらしています。もちろん、通常の牛丼、ラーメンもありますので、日本人にとっても心のオアシスです。特にカレー牛丼やカツカレー、海外で美味しいカレーに出会えることほど幸せなことはない!!


ちなみにケレタロのすき家に行ったときに同行したメキシコ人が、牛丼の牛肉とごはんを一緒に食べるということを教えても、別々に食べていました。どうやら、メキシコ含め欧米ではごはんとおかずを一緒に食べる という概念が薄いようで、口の中で味を調和させるということもしないみたいです。(サンドイッチやハンバーガーは?と突っ込みたくなるけれど💦)それじゃ美味しくないじゃん!と思いますが、別々でもかなり満足したみたいだからいっか!


ree

ラーメンもメキシコ人には大人気!一部メキシコ人は熱すぎるスープが苦手だからしばらく置いてから食べる人もいます。そうすると麺伸びるよ?といいたいけれど、むしろ固くて歯ごたえがある麺より、柔らかい麺を好む人が多い気がします。あと、スパイシーな担々麺も人気あります。


カレーライスは、、、実はこれが意外にもメキシコでは賛否両論!日本文化が大好きな人はアニメで見た!とか、そうでなくても「お肉がいっぱい!」「Mole(鶏肉のチョコレートソースがけ)みたい」ということで好きな人もいるんですが、「インドスパイスが苦手」「固い、しょっぱい」という意見もチラホラありました💦  


これからすき家だけでなく、もっといろいろな日本のチェーン店が増えてほしい!すき家はゼンショーホールディングスのグループですが、同じグループのなか卯やはま寿司、グループは違いますが、アジアに数店舗も進出しているココ壱番屋が来てくれないかと思っています!



今後のブログ運営のために、皆様のご意見・ご感想をお聞かせください。

↓ ↓ アンケートフォーム ↓ ↓

https://forms.gle/wp3SnXKHdjMbNqLt7

※収集した情報は、個人が特定できない形になっております



 
 
MEXITOWNへのお問い合わせはこちらのフォーマットから承ります
(お急ぎの方は右下chatboxでご連絡ください)

送信ありがとうございました

Banner vertical (160x600)
yamazen mexico

MEXITOWN 

スポンサー様広告

vertical final bold
osg royco
fairway golf
marklines mexicana
pocarisweatmexico
HIS mexico
prestige
nissin mexico
hanshinneji
Kiwapower
bottom of page