top of page

メキシコのバーベキューも楽しいよ

Hola!メキシコのキッチンを飛び出して、今日はメキシコのバーベキューのことをちょっとお話しします。


私がメキシコから離れられない理由の一つ、それは、”近所を気にしないでバーベキューができること” です。メキシコ人はバーベキューだけでなく自分の庭や屋外の共有スペースでワイワイ集まって騒ぐのが好き!→騒音や匂い気にしないでいい。また、雨季の時期でも雨に気を付けていれば、とても寒い日を除いて晴れていて温暖な気候なので、バーベキューできる時期が長いんです。しかもカラッとしているので、外にいて食べていても不快感はありません。そして、海や川に集合する必要もなく、お酒やお菓子を持って、誰かのおうちに集まるだけ! 気軽にできるのも魅力な点の一つかもしれません。


ree

さてさて、バーベキューで何を焼くかは個人的に国柄が出るところだと思います。これまで経験した感じだと、特徴的だったのが


日本人・・・焼きそば、焼きおにぎり

台湾人・・・台湾ソーセージ(台湾の夜市で売られているやつ)、台湾バーベキューソースで塗られたお肉

韓国人・・・コチュジャンに付け込んだお肉(リブ)

アメリカ人・・・ハンバーガー、ホットドック、焼きマシュマロ


そしてメキシコ人もメキシコらしさ満載です!私が愛読している月刊誌”Cocina Facil”のバックナンバーを整理していたら、バーベキュー特集がありましたので、雑誌の写真とともに紹介します。

ree

中表示の見出し。気合十分ですね

ree

ケサディージャ

日本人がお米をいつでも欲しがるのと同じように、メキシコ人もトルティーヤを欲しがりますw。上の写真の左下にうつるのがケサディージャ。トルティーヤの中にチーズを挟んで網の上に置いて、ひっくり返すで終わり。そのまま食べてもよし、焼いた具材を挟んで食べてもよし!いつもお店や家の中で食べているケサディージャとはまた違った美味しさです。


サボテン

はい!うちわサボテンを焼いて食べてしまいます!サボテンは色々な食べ方がありますが、一枚まるごと焼いて、切り分けて食べるのも美味しいです。オアハカ・チーズを上にのせて食べるのもあり。


セボジータ(Cebollita)

小葱です。メキシコでは日本のような葱やわけぎが手に入らないため、このセボジータを刻んで葱として使ってます。バーベキューになるとなんと!セボジータを丸ごと焼いて、かじっていきます。甘くておいしい


ソーセージ(Chorizo or Chistorra)

上の写真を見ると、ソーセージが2種類ありますね。左の真っすぐなソーセージがChorizoです。ものによっては結構辛いのもありますが、これを焼いてそのままだったり、ほぐしてタコスに挟んだりして食べるのがメキシコ流。そしてこの下の写真にもあるグルグルしているソーセージ、私ずっとグルグルソーセージって呼んでましたが、これはChistorraというみたいです📝

ree

それ以外はアメリカのバーべキューに似ていて、豪快にお肉やお野菜を焼きます。

写真の緑色の野菜ですが、ズッキーニです。日本のものと品種が違いますが、調理法は同じです。

ree

ree

また、雑誌には載っていませんが、スーパーのバーベキューコーナーに行くのも結構色々なツールに出会うことができて面白いです。中でも私がびっくりしたのは、ピザ窯!


ree

冷凍ピザでもこれで焼いたら絶対美味しいんだろうなー。それこそ、”おうちイタリアン”できちゃいますね。




今後のブログ運営のために、皆様のご意見・ご感想をお聞かせください。

↓ ↓ アンケートフォーム ↓ ↓

https://forms.gle/wp3SnXKHdjMbNqLt7


※収集した情報は、個人が特定できない形になっております



MEXITOWNへのお問い合わせはこちらのフォーマットから承ります
(お急ぎの方は右下chatboxでご連絡ください)

送信ありがとうございました

Banner vertical (160x600)
yamazen mexico

MEXITOWN 

スポンサー様広告

vertical final bold
osg royco
fairway golf
marklines mexicana
pocarisweatmexico
HIS mexico
prestige
nissin mexico
hanshinneji
Kiwapower
bottom of page