top of page

英利アルフィヤ外務大臣政務官、メキシコ訪問


写真提供:グアナファト州政府
写真提供:グアナファト州政府

2025年8月24日から29日にかけて、英利アルフィヤ外務大臣政務官はメキシコを訪れ、アグアスカリエンテス州、グアナファト州、メキシコシティで様々な交流活動を行いました。


アグアスカリエンテス州訪問(8月24日〜25日)

写真提供:アグアスカリエンテス州政府


英利政務官は、ヒメネス・アグアスカリエンテス州知事と会談し、さらなる事業継続・拡大への協力を要請しました。また、州内にあるメキシコ日産アグアスカリエンテス州第一工場の視察を通じて、投資環境の実態把握にも取り組まれました。ヒメネス州知事とは同じ女性政治家として意気投合し、SNSに動画を投稿する様子もありました。


ヒメネス州知事のInstagramアカウントでの投稿


グアナファト州訪問(8月25日〜26日)

写真提供:グアナファト州政府


ガルシア・グアナファト州知事との会談では、同州が日系企業の重要な拠点であることを再確認し、日墨関係のさらなる深化と日系社会支援に関して意見交換が行われました。初日の夜はグアナファトのセントロの街並みも訪問し、歴史ある景色を楽しまれていました。リビア州知事ともSNSに投稿する写真を仲良く撮影する和やかな雰囲気が!


ガルシア州知事のInstagramアカウントでの投稿


また、サンティジャーナ・グアナファト・プエルトインテリオール(GPI)代表との意見交換やデンソー・シラオ工場の視察、メキシコ日本商工会議所グアナファト支部幹部との意見交換を通じて、企業活動の現場における課題や協力への可能性を具体的に探りました。


メキシコシティ滞在(8月26日〜29日)



グアナファト州への訪問後、英利政務官はメキシコシティに滞在し、「第14回ビジネス環境整備委員会」に出席。会合では、投資環境、治安、労務、税務・通関、衛生・検疫措置、市場アクセス、人的資源育成など、企業が直面する課題を幅広く協議しました。



また、メキシコに住む日系人、日墨協会幹部とも会談し、日系社会の活動は、両国の友好関係の大きな礎であり、一層の日墨関係の深化のためには、若手日系人や女性の参画が重要である旨述べました。


総まとめ

今回の英利政務官のメキシコ訪問は、メキシコ各地の行政・企業・日系社会との対話を通じた日墨経済・社会の双方向的深化を目的としたミッションでした。


英利政務官は国際色豊かなバックグラウンドをお持ちで、流暢な英語で各州知事と会話を楽しんでおられました。今後英利政務官のようにグローバルな経験を持つ女性の政治家が、外交の場で日本の代表として活躍し注目されたら、、、と思いました。メキシコシティにて女性の日墨交流への参画について触れられていた点についても興味深い視点でした。


終始メキシコを大変気に入っていらっしゃった様子でしたので、また是非いらしてください!


参考記事

外務省:英利外務大臣政務官のメキシコ合衆国訪問(結果)


在レオン日本国総領事館:英利アルフィヤ外務大臣政務官は、アグアスカリエンテス州を訪問しました


在レオン日本国総領事館:英利アルフィヤ外務大臣政務官は、グアナファト州を訪問しました




MEXITOWNへのお問い合わせはこちらのフォーマットから承ります
(お急ぎの方は右下chatboxでご連絡ください)

送信ありがとうございました

Banner vertical (160x600)
yamazen mexico

MEXITOWN 

スポンサー様広告

vertical final bold
osg royco
fairway golf
marklines mexicana
pocarisweatmexico
HIS mexico
prestige
nissin mexico
hanshinneji
Kiwapower
bottom of page