曽田校長先生が着任!“通いたくなる学校”を目指して─グアナファト日本人学校
- Shoko Wen
- 5月9日
- 読了時間: 4分
2025年4月、グアナファト日本人学校は開校7年目を迎えました。この春に着任した曽田校長先生に、今年度の教育目標や学校運営方針、そしてメキシコでの生活の印象などを伺いました!

ー改めまして、2025年度のグアナファト日本人学校の紹介をお願いします。
曽田校長先生:本校は2019年4月に、日本の文部科学省から在外教育施設の認定を受けて開校しました。また、メキシコ合衆国グアナファト州教育省から総合教育法に準じた教育課程の保有認定を取得した、開校7年目の学校です。
4月現在の児童生徒数は、小学部41名、中学部9名の合計50名です。教職員の数は16名となっています。
今年度の学校教育目標を「自他を愛し、国際性に富み、未来に生きようとする児童生徒の育成」と定めました。自分も他者も大切にし、グローバル社会に活躍できる人としての素地を養い、将来、日本とメキシコの懸け橋となったり、他の国に暮らしてもその地で社会に貢献したりできる人を育てたいと考えました。学校経営方針(スローガン)を「通いたくなる 通わせたくなる 伸び行く学校を目指して」としました。子供たちが「通いたくなる」、保護者や関係の皆様が「通わせたくなる」学校を目指すとともに、6年間で培った学校経営の基礎と成果のうえに「発展」を目指していきます。
授業改善を意識した日々の授業実践を通して、子供たちの学力を育成するとともに、本年度は以下の行事を計画しています。
入学式
縦割り班活動
健康診断
修学旅行(小6・中3)
水泳教室(4回)
校外学習として、生活科「まちたんけん」ほか、全学年で実施予定
文化交流事業として、5月にセルビン焼き絵付け教室、7月に夏祭り、その後2
回のイベントを予定
職場訪問(中学部)
運動会
学習発表会(ハカランダ祭)
体験入学
卒業生を送る会
卒業式
ーグアナファト日本人学校が今後目指す学校の姿についてお話しください。
曽田校長先生:学校の存在意義は「ひと」との関わりの中で学ぶことができることであると考えています。同学年や異学年の児童生徒、先生やスタッフ、校外の方など様々なひととの関わりの中で学ぶとともに、在外教育施設ならではの「もの」「こと」を活用した学びにも力を入れていきます。
また、本校は児童生徒の転出入の多い学校です。それだけに、今、この瞬間を共に学べる「縁(えにし)」に感謝し、「一期一会」の気持ちで日々の学びを積み重ねていきたいと考えています。
本校は日本の学習指導要領に準じた教育活動とともに、在外教育施設ならではの教育活動を展開しています。小学部1年生からスペイン語や英会話の学習を行います。小学部、中学部が一つ屋根の下で学ぶ本校ならではの「縦割り班活動」、メキシコを知り、語ることができるようになる現地理解教育にも力を入れています。
学びの土台となる、安心・安全な学習環境の整備にも力を入れていきます。一人一人の児童生徒が大切にされる、人権尊重の精神を教育活動の基盤として大切にします。「命を守る」ことに関しては、校内のみならず、校外との連携にも留意します。
学校における教育活動を支え、よりよいものとしていくために大切にしていきたいことは、「子供たちを支える連携」です。家庭やグアナファト日本人学校理事会・運営委員会、関係企業の皆様と連携を深めることで、本校の教育活動はさらに充実していくと考えています。
この場をお借りして一層のご理解とご協力をいただきますようお願い申しあげます。
ー曽田校長先生が、メキシコに着いたときに感じたことや、現在の心境をお話しください。
曽田校長先生:連日続く青空に驚いています。日中の日の当たる場所の暑さは厳しいですが、日陰や、夜間の涼しさも、高温多湿の日本の夏を過ごしていた私には驚きです。
ハカランダをはじめ、ブーゲンビリアなどの花が美しいのも印象的です。
スペイン語はほとんど話せませんが、これまで出会ったメキシコの方は、皆さんフレンドリーで、私の片言の挨拶にも笑顔で挨拶を返してくださいます。遠くの人にも笑顔でさっと手を挙げるメキシコスタイル(?)をさっそく真似しているところです。
食事もおいしく、なんでも食べることができています。
初めての海外勤務がメキシコだったことを、幸運だったと思っています。
今後は言葉を覚えたり、メキシコの文化を学んだりしながら、本校の校歌にもあるよう、私自身が日本とメキシコの「架け橋」になれるよう、頑張っていきます。
お問い合わせ先

グアナファト日本人学校
Instituto Educativo Japonés de Guanajuato, A.C.
所在地:Irapuato,GTO
TEL : +52-462-387-1556
E-mail: japaneseschoolgto@gmail.com