こんにちは。 読者の皆様、メキシコで発刊された「SAMURAI」という書籍をご存知ですか。今回MEXITOWNは、この「SAMURAI」の筆者でもある元駐日メキシコ大使館大使のカルロス・アルマダさんにインタビューを行いました。
アルマダさんは、なぜ「SAMURAI」という本を書き始めたのか、そして日本に対する印象について語ってくれました。
<目次>
子供の頃から日本が大好き
―こんばんは、アルマダさん。 今日はインタビューが実現できてとても光栄です。 まずは自己紹介と日本に興味を持った理由を教えてください。
アルマダさん:こちらこそ、ありがとうございます。 私はメキシコ・シナロア州クリアカン生まれです。編集部もご存知のように、シナロアには多くの日系人がおり、非常に尊敬されているコミュニティです。 医者やビジネスパーソンなど、どの日系人の方も立派で、とても親切な人々が多かったです。 私は彼らにとても感銘を受け、日本と日本の文化に興味を持つようになりました。
数年後、初めて日本に行って、すぐに日本が大好きになりました! 映画、文学など、すべてが素晴らしいです。 その後非常に幸運なことに、2015 年から 2018 年まで駐日メキシコ大使館の大使を務めていました。
日本を旅したことは忘れられない素晴らしいものでした
―駐日メキシコ大使館大使時代に訪れた場所や印象に残っている場所はどちらですか。
アルマダさん:北海道から沖縄まで旅行しました! 大阪や東京などの大都市だけでなく、小さな村や町も楽しみました。 日本にいる時間は限られているので、できる限り友人のいる場所や有名な場所を訪れました。 すべてを訪れることは不可能でしたが、私たちが訪れた場所は全て素晴らしく、特に仏教と神道の文化を楽しみました。 例えば、和歌山の熊野古道や高野山です。
ー 和歌山は、アルマダさんの生まれ故郷・シナロア州の姉妹都市です。 それが訪れた理由の一つでもありますか?
アラマダさん:そうですね。 それもあり、和歌山には非常に強い印象が残っています。 また、熊野古道は私たちにとって忘れられない思い出です。一言では言い表せないくらい、とてもきれいでした。 シナロア州の皆さんには姉妹都市の和歌山を訪れ、いかに美しく精神的な文化を持っているかを実感していただきたいと思います。
もちろん、日本とメキシコの姉妹都市については、京都(グアダラハラ市との姉妹都市)、広島(グアナフアト州との友好提携都市)、名古屋(メキシコシティとの姉妹都市)も何度か訪問しました。 どの都市を訪れても、人々は深いおもてなしで私たちを歓迎してくれました。 広島とグアナファトの関係はとてもうまくいっています。 広島とグアナフアトの両知事に感謝しなければなりません。
御宿 - すべてはそこから始まった
そして、御宿市を忘れてはいけません。 すべては御宿から始まりました。
1609年、ドン・ロドリゴはメキシコに戻る途中、御宿海岸に漂着しました。その時、御宿の人々が漂着した船に乗っていたメキシコ人を救いました。 その後、ドン・ロドリゴは御宿で徳川家康に会うことになります。 この歴史から、御宿とアカプルコは姉妹都市になりました。 御宿は東京から近く、お寿司やお刺身がとても美味しいです。 何度か訪れましたが、御宿の人たちは親切に迎えてくれました。 メキシコと日本の歴史の原点を知るために御宿を訪れてください。
ー日本の文化や人々の印象は?
アルマダさん:外国人にとって、日本の文化を本当に知るのはとても大変でした。 しかし、日本文学、映画の絵画、その他の非常に現代的な表現やマンガを理解できるようになると、無我夢中でその世界に没頭していくと思います。また、日本のおもてなし文化についても触れたいです。 日本で最も印象的な文化体験の一つでした。
堀口九萬一はメキシコにいた本物のサムライ
―アルマダさんの代表作「SAMURAI」ですが、この本を書き始めたきっかけを教えてください。
アルマダさん:「SAMURAI」と書き始めたのにはいくつかの偶然が重なったことがあります。
まず、有名な詩人の堀口大学の父でもある堀口九萬一という駐メキシコ日本大使を知っている人は少ないです。 彼は1913 年 2 月のクーデターで失脚し、暗殺された当時のマデロ・メキシコ大統領の家族を救いました。 歴史からは忘れられていましたが、幸運にも研究者が彼の日記を見つけて学術誌に掲載され、丁度同じ時期に私が在日メキシコ大使館の大使に任命されました。
2点目は、私の妻はマデロ大統領の子孫だということです。 外交官の堀口九萬一がマデロ大統領の家族を救ってくれなかったら、私は妻と巡り合うこともなく、「SAMURAI」を書く機会もなかったでしょう。
3点目は、多くの優秀な人が私達のことを理解してくださり、非常に幸運だったことです。 日本語訳者で当時の東京都議の方がこの研究に非常に興味を持っており、私たちが「SAMURAI」を書き留めるのを手伝ってくれました。 その後私は堀口氏の孫娘の方に会うことができ、彼女に会えて非常に強い絆をアピールできたことをとてもうれしく思いました。
―では、なぜタイトルが「SAMURAI」になったのでしょうか
アルマダさん:堀口九萬一は1865年に新潟県長岡市で足軽の息子として生まれました。
彼は足軽の息子だったので、子供の頃から武士道の価値を学びました。 徳川時代から、武士は茶道や書道を行い、詩を書く方法も学びました。彼が私の妻の子孫であるマデロ家を救ったのは、サムライ精神と武士道の価値観にあったと思います。 彼は、1913 年 2 月 9 日から 2 月 22 日まで家族を救って以来、政府から非常に非難されるようになりました。 責められながらも、堀口夫妻は、マデロ家を温かい心で守り、革命軍側から危害を加えないと約束しました。
堀口九萬一は本物の武士です。 これらの功績から、彼はメキシコで 1930 年までに真の英雄として称賛されました。 しかし、メキシコ革命は悲しい記憶と悲惨な日々であることから、堀口九萬一の功績は歴史から忘れ去られていた。
多くの人が武士道はファンタジーであり、またはトム・クルーズや渡辺謙の映画「ラストサムライ」のような映画で見たくらいかもしれません。しかし、サムライはフィクションではない。小説でもファンタジーでもありません。 実際に歴史上本当に起こったことなのです。 この歴史を多くのメキシコ人にも広げていきたいです。 この堀口九萬一の功績をメキシコも日本ももっと知ってもらいたいですし、国際社会の危機的状況も、いつかどこかでこの方法が通用することを願ってやまないです。
若い世代の皆さん、海外への扉を開いてください!
―日本とメキシコの関係、アルマダさんは今後どうなると思いますか。
アルマダさん:将来的に両国にとって非常に前向きで実り多いものとなるでしょう。 電気自動車、水素バイオテクノロジー、ナノテクノロジーなど、より多くの協力と新しい技術知識が得られるでしょう。
日本とメキシコの両方でプロジェクトとデュアルディグリープログラムに参加することは非常に重要です。一つの事例として、新潟県の長岡大学とグアナファト大学は、より多くの科学と技術分野を研究するために、エンジニアの学位の修士号で交流をはじめました。
最近、日本の若い世代の留学が減っています。 私にとっては悲しい状況ですが、日本人学生とメキシコ人学生が日本とメキシコにお互いに行き来することを願っています。 学生が海外に行って異なる文化や言語を学ぶことは、教養を豊かにすることにも繋がります。 そして、多くのメキシコ人学生が日本に留学し、修士号と博士号で、特に最先端の研究分野で学んでほしいです。
長い歴史を経て今ここに私達はいる
―最後に、日本のMEXITOWN読者に向けてメッセージをお願いします。
アルマダさん: 駐日メキシコ大使館の大使になれたことを大変光栄に思います。両国間のメディア、スポーツ、組織、企業、大学の研究センターは、これまで以上に強固なものになりました。 今こそ、メキシコと日本の関係を加速させる時です。 また、堀口九萬一のような本物の武士がいて、未来を守ってくれたことを忘れてはなりません。 私はいつも日本人と話をして何かを学ぶのがとても楽しいです。
日本の皆様、またお会いしましょう!!
カルロス・アルマダ
パリ第 2 大学の行政学科卒業。 ポルトガルと日本へのメキシコ大使歴任。地方自治体、州、連邦、および国際行政の専門的な経験を持つ。 ベルギーのブリュッセルにある国際行政科学研究所・所長歴任。メキシコ国立自治大学、国立行政研究所、メキシコ州自治大学、ヌエボ レオン自治大学で教鞭をとる。
編集後記
代表作「SAMURAI」の作者で元駐日メキシコ大使館大使とお話しできて光栄でした。 アルマダ大使が言ったように、SAMURAI はファンタジーの 1 つであり、歴史に SAMURAI は存在しないと考える人もいるかもしれません。 あるいは、侍というと兜か鎧を身に着けているか、ちょんまげと刀を持っていると思うでしょうが、そうではありません。
SAMURAIの祖先が海外に出てメキシコの歴史に名を残し、現在につながることを、メキシコの土地で学ぶことが出来たという運命的なものを感じました。
執筆者紹介:
温 祥子(Shoko Wen)
MEXITOWN編集長兼CEO。メキシコ在住5年半。MEXITOWN立ち上げて今年で3年目に突入。これからも様々なジャンルの方をインタビューしご紹介していきます!趣味は日本食をいかにメキシコで揃えられる食材で作ることができるか考えること。日本人の方が好きそうな場所を探し回ること。
Comments