top of page

Pueblo Magico って何?メキシコに121か所もあります

Hola!メキシコに住んでいる方もたまに耳にする”Pueblo Magico”(プエブロ・マヒコ)。直訳すると”魔法の街”ですが、そもそも何のことだろう?という方もいらっしゃるかもしれないので、今日はその紹介をします。

ree

Pueblo Magico とは??

日本語のWikipediaがしっかり説明してくれています。以下、一部抜粋。


プエブロ・マヒコ (スペイン語:Programa Pueblos Mágicos、英語:Magical Villages Programme) とは、メキシコ政府観光局(SECTUR)(スペイン語: Secretaría de Turismo (México))が主導し、他の関連部署と共に観光促進の為に設立したプログラムである。国内から魔法のように魅惑的な自治体を毎年選出するというもの。選出基準には美しい自然、豊かな文化遺産、歴史的な重要度などがある。


メキシコ観光局の定義では、


"プエブロ・マヒコとは、そこに、象徴的な建造物等や伝説、歴史、その他突出した特別な(観光)要素を有すると同時に、今もそこで日常生活を送る人々が住んでいる…つまりは、そこの社会文化にあるもの一つ一つ全てが魔法のように魅惑的で、絶好の観光地となる場所のことである。当「プエブロ・マヒコ・プログラム」は、メキシコ国内各地を評価し直し、新しい今までとは違うメキシコ国内の観光地代替案をメキシコ内外の観光客に紹介しようとするものである。[1]"


とあります。


メキシコ観光局のウェブサイトで、2020年6月現在のPueblo Magicoが掲載されていました。その数なんと121か所!長いので、下に地名が掲載されいるURLを貼っておきます。



場所を見てもピンとこないところも多いので、今回は抜粋して紹介します。


1.テキーラ・ハリスコ州

ご存じテキーラの産地、テキーラ村。何度行っても街の中心地にある教会の前で手を広げたくなる


2.Mazamitla・ハリスコ州

コロナ収束したら行ってみたいところの一つ、Mazamitla!チャパラ湖から南にある山の中の街です。豊かな自然と、メキシコとは思えない景観の場所です。

ree

3.Salvatierra ・グアナファト州

3年前メキシコに来た間もない頃、Airbnbに滞在していたことがあり、滞在先のホストが実家だということで連れて行ってもらったことがあります。静かで、こじんまりとしていた街でした。セントロが夜になると、こんなにきれい!

ree

4.Yuriria・グアナファト州

Salvatierraから車で30分のところにある街です。ここにあるConvent of Yuririaというかつての修道院 が街のシンボルとして知られています。


5.Sayulita・ナヤリ州

フィッシュタコスの記事でもご紹介したビーチ沿いの街です。街の規模は小さいですが、サーフスポットとして知られています。



6.Tulum・キンタナ・ロー州

カンクンから車で2時間~ほどにある街。海岸沿いにある世界遺産のトゥルム遺跡やセノーテが多いことで有名!


7.Tecate・バハ・カリフォルニア州

なんとあのビールで有名なTECATEの街もPueblo Magicoに!いったことがないですが、TECATEのビール工場だけでなく、下のような広大な自然がPueblo Magicoに選ばれました。カリフォルニア州の山並みもこんなふうに緑が少ないです。

※ちなみに、TECATEはメキシコ国内でも味が違うらしく、北メキシコの方が美味しいとのこと!水の違いらしい。爽快感のあるさっぱりさは大好きです。

ree

まだまだ114か所もあるPueblo Magicoですが、それぞれ個性があり見ていると全部いってみたくなるような場所ばかりですね。


今後のブログ運営のために、皆様のご意見・ご感想をお聞かせください。

↓ ↓ アンケートフォーム ↓ ↓

https://forms.gle/wp3SnXKHdjMbNqLt7

※収集した情報は、個人が特定できない形になっております



MEXITOWNへのお問い合わせはこちらのフォーマットから承ります
(お急ぎの方は右下chatboxでご連絡ください)

送信ありがとうございました

Banner vertical (160x600)
yamazen mexico

MEXITOWN 

スポンサー様広告

vertical final bold
osg royco
fairway golf
marklines mexicana
pocarisweatmexico
HIS mexico
prestige
nissin mexico
hanshinneji
Kiwapower
bottom of page