メキシコからも受講可能! 駿台ヒューストン校の学習環境をご紹介
- MEXITOWN
- 5月5日
- 読了時間: 6分
駿台ヒューストン校は、2019年に開校し、オンライン授業を中心に多くの生徒に学びの機会を提供しています。特に、メキシコ在住の生徒にとっては、時差のなさやリアルタイムでの質疑応答ができる環境が大きな魅力となっています。今回は、駿台ヒューストン校の平野先生・郡山先生に、その特徴やメキシコからの受講メリットについてお話を伺いました。
<目次>
オンラインを中心とした授業で、生徒のスケジュールに対応しやすい
MEXITOWN:駿台ヒューストン校のご紹介をお願いします。
平野先生:駿台ヒューストン校は、2019年4月に開校しました。ちょうど開校から1年後にCOVID19のパンデミックがあったこともあり、基本的にはオンライン授業を中心に実施していました。現在、約70名の生徒が在籍しており、そのうち約半数がヒューストンに住んでいます。残りの半数は他の州や国外、特にメキシコからの受講生が多く、1〜2割ほどがメキシコ在住の生徒です。
アメリカ国内では、テキサス州のオースティンやサン・アントニオのほか、イリノイ州やミズーリ州など、日本人が比較的少ない地域からの受講者もいます。時間の都合や習い事の関係で太平洋沿岸の生徒や東部の生徒でもヒューストン校を選ぶケースもあります。また、駿台の他校舎の授業を受講することもできるため、理科や社会などの科目や高校生の授業などについては各校舎と協力しながら授業を進めています。
駿台の海外校は現在19校あり、アメリカ国内では5校を運営しています。ヒューストンは広大な都市で、日本人の居住地域も広範囲に渡るため、ヒューストン在住の生徒であってもオンライン受講を選択するケースが多いです。そのため、他の駿台海外校と比較してもオンライン受講率が高いのが特徴です。
日本の中学・高校・大学受験を目指している生徒が多く、比較的目標が明確な生徒が集まる傾向にあります。オンライン授業のメリットを活かしながら、5校舎で刺激し合いながら学習できる環境を整えています。
MEXITOWN:昨今の帰国子女の進路傾向についてはいかがでしょうか。
平野先生:大学受験は、法学部や経営学部、国際教養学部など文系の学部が人気です。帰国生枠での大学受験では理系の枠が少なく、受け入れる大学も限られていたためです。2020年に私が着任して以降、合格実績を見ても慶應義塾大、上智大、学習院大へ希望する生徒が多くなっています。近年は理系を希望する生徒の声も増えており、高校化学や物理の指導にも力を入れております。ただし、日本の数学カリキュラムに沿った学習は負担が大きく、特に帰国生にとっては厳しい部分もあります。そのため、サポートを強化していく予定です。
また高校受験や中学受験では、英語を活かした入試方法を選択するご家庭が多いですが、年々英語のハードルは高くなってきています。また英語一本で受験できる入試であったとしても入学後のことも考えて国語や算数(数学)の学習をおろそかにしないことを心がけております。
リアルタイムで質疑応答をしながら受講できる!
MEXITOWN:メキシコから駿台ヒューストン校を受講するメリットは何でしょうか。
平野先生:メキシコ在住の生徒にとって、ヒューストン校を受講する大きなメリットは、時差がないことです。サマータイム期間中は1時間の時差が発生しますが、基本的にはリアルタイムで質疑応答しながら授業を受けられるため、学習効率が高まります。
最近はYouTubeや動画提供の講座を視聴しながら勉強する形式の学習が増えていますが、モチベーション維持が難しいという声もあります。駿台ヒューストン校では、リアルタイムでの授業に加え、面談や試験結果のフィードバックなど、人と人との関わりを重視した指導を行っています。また、オンライン受講生が多い環境のため、オンラインだからといって目立ってしまうこともなく、安心して学べる環境が整っています。
小学生の生徒については、7割が対面授業を受けていますが、中学生は約半数の生徒が、高校生はほとんどの生徒がオンラインで学習を進めいています。また、平日は難しくても、土日に塾に通うケースが多く、距離感を近く感じられるように工夫しています。
長期休みを利用して、対面授業+ヒューストン観光
また、メキシコ在住の生徒は長期休みや保護者の出張を利用して、対面授業を受けることも可能です。旅行がてら対面授業に参加し、普段会えない仲間との交流を深めることもできます。
MEXITOWN:メキシコの各都市からも直行便が多く出ており、比較的メキシコからアクセスのしやすいヒューストンの、おススメスポットを教えてください。
郡山先生:まず、 言わずと知れたヒューストンの観光名所、NASA(アメリカ航空宇宙局)です。宇宙に興味がある方には必見のスポットです。
次に、ロデオです。テキサスならではの文化を体験できるイベントで、毎年ダウンタウンを巡回しながら開催されています。
最後におススメしたいのは、テキサススタイルのメキシカンフードです。ヒューストンにはメキシコ系住民が多いため、本格的なメキシコ料理を楽しめるレストランが多数あります。また、Tex-Mexというアメリカとメキシコのフュージョン料理のレストランも多くありますので、メキシコ在住の読者の皆様が普段メキシコで味わっているメキシカンとの違いを、是非テキサスで体験していただけたらと思います。
高いレベルの中での学習で自信をつけていただきたい
MEXITOWN:最後に生徒の保護者の方へのメッセージをお願いします。
平野先生:ヒューストン校は、受験を目指して頑張る生徒を応援しつつ、勉強が苦手なお子さまも積極的に受け入れています。他校と比べても講師と生徒の距離が近く、個別の質問や相談も積極的に受け付けていくよう心がけています。勉強を学ぶだけでなく、学習を通して成長できる環境を提供していますので、ぜひ体験授業にもお気軽にご参加ください。
郡山先生:国語の授業では、一人ひとりのレベルや事情に合わせた指導を行い、誰も取り残されないように工夫しています。また、英語の授業では、アメリカの高いレベルの中で学ぶことができるため、自信につながると思います。メキシコからの受講生も増えてきているので、今後はメキシコでの出張授業も実現できればと考えています。ぜひ、ヒューストン校の授業を体験してみてください!
駿台ヒューストン校では、生徒一人ひとりに寄り添いながら、学習と成長をサポートしています。メキシコ在住の皆さまも、ぜひ駿台ヒューストン校の授業にご参加ください!
MEXITOWN:本日はありがとうございました!
お問い合わせ先
駿台ヒューストン校
住所:1710 S. Dairy Ashford Rd., #107,Houston, TX 77077, USA
※ヒューストン国際空港から車で約1時間
電話 +1 (346) 342 1173
受付時間
月~金:13:30~16:30
土曜日:9:00~18:30
日曜日:9:00~15:00
※季節講習中は変則時間
免責事項
本記事は、企業様によりご提供いただいた情報およびご意見に基づいて作成されております。内容については、企業様によりによる最終確認を受けておりますが、必ずしも当サイトまたは編集部の見解を反映したものではありません。また、記事内の情報は執筆時点のものであり、その後の状況や条件の変化により異なる場合があります。正確性や完全性について保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。