top of page

検索結果

空の検索で1573件の結果が見つかりました。

  • 【イラプアトお知らせ】Restaurant Ken 憲 2月2週目 日替わりメニューについて

    イラプアトのRestaurant Kenより、2月2週目(2月8日~2月11日)の日替わりメニューのお知らせです。 2/7 月曜日 弁当、店内営業ともに、お休みさせて頂きます。 日替わりメニューについて 2/8 (火) 豚バラの焼肉炒め Tocino laminado y salteado en salsa yakiniku 2/9 (水) ロールキャベツ Relleno de col 2/10 (木) マグロのコロッケ  Croqueta de atun 2/11 (金) 味噌マヨチキンカツ Miso mayo chicken katsu ※引き続き焼きそば、塩鯖弁当としめ鯖弁当は品切れです。 かき揚げ丼      $130 かき揚げ冷やしうどん $130 かき揚げ冷やしそば  $130 毎日、ご注文可能です。 お弁当のご注文はこちらのメールにて、 当日9時までに頂きますようにお願いします。 尚、KEN弁当に関しましては予算や内容などの確認もありますので、 3日前までにご注文頂きますようお願いします。 宜しくお願い致します。 Restaurant Ken のインタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant Ken 憲 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。

  • 【メキシコシティ】週末のご褒美ブランチを過ごすなら ーCafé Ninレポート

    こんにちは。以前MEXITOWNではメキシコシティのカフェ特集を掲載しました。メキシコシティは素敵なカフェが本当にたくさんありますが、今回編集部は週末のスタートを優雅に過ごせること間違いなしな、Cafe Ninに行ってきましたので、体験レポートを掲載します! Cafe Nin Cafe Ninはレフォルマなどからも徒歩5分。レフォルマ付近に宿泊した方は朝のお散歩がてら行くこともできます。 このアンティークな雰囲気のある建物が特徴です。 編集部が行ったのは土曜日の朝9時でしたが、すでにお店の外は列ができていました! 店内に入ると、1階席と2階席があり、編集部は階段を上った2階席へ。そこからの店内の雰囲気がたまらないんです!朝だけではなく、バータイムでも訪れたい場所!アンティーク好きな方には外せないです。 そしてお待ちかねのブランチメニュー。メキシコでなかなか美味しい紅茶は味わえないのですが、ここはポットで熱々の紅茶が運ばれてきます。香りも豊かで、久しぶりにティーソーサーで紅茶の香りをゆっくりと嗅ぎながら紅茶を味わった気がします。 Cafe Nin はメキシコシティのカフェ特集でも紹介したPanaderia Rosetta と同じ系列店だけに、パンも期待していました。まず選んだのはOCHO DE MERMELADA Y CREMA PASTELERA。スペイン語でOCHOは数字の”8”という意味なので、いったいどういうパンだろうと思ったら、8の形をしたデニッシュでした。手前がカスタードクリームで、奥がジャムの入ったデニッシュです。カスタードクリーム入りのパンとしてはもしかしてメキシコで一番おいしいかも?!というくらいクリームの味が上品で感動しました!! 甘いパンばかりではということで、クロワッサンサンド(ほうれんそうとリコッタチーズ)も注文。クロワッサンから薫るバターの香りがたまらない…!ほうれん草とリコッタチーズもしつこすぎず、紅茶ともマッチしていました。 ああ、心も身体も満たされて、素敵な週末を始めることができそうです。お店を出ても行列はまだ続いていました。 女子同士のブランチ会や、一人でゆったりと読書をしながらデニッシュやコーヒーを味わいたいという方におススメの場所でした。 Cafe Nin 所在地: Havre 73, Juárez, Cuauhtémoc, 06600 Ciudad de México, CDMX 営業時間:月~土 午前7時~午後9時、日 午前7時~午後6時 電話: 55 9155 4805 website : http://www.cafenin.com.mx/

  • 【イラプアトお知らせ】レストラン憲・2月4日(金)、5日(土)刺身等販売について

    イラプアトのRestaurant Kenより、2月4日(金)、5日(土)のお刺身等の販売のお知らせです。 2月4日金曜日、2月5日土曜日 12時から15時にて、 レストラン憲にて、刺身を柵、切り身及び すき焼き用牛肉、豚バラ肉を販売致します。 2月4日金曜日、9時半までにご注文頂ければ、 お弁当配達時に、保冷バックにて配送致します。 販売価格 中トロ    $180 ヒラマサ   $100 ハマチ    $150 サーモン $80 スズキ $80 鰻のかば焼き $200/100g(約鰻丼1杯分です) イクラ    $100/25g 冷凍生雲丹  $150/25g ※刺身(切り身)であれば各種50gから承れます。柵は100gからになります。 ※申し訳ございません 大トロ、赤身、しめ鯖、イカそうめんは品切れです。 ぶつきりミックス(マグロ、サーモン、ハマチ等) ぶつ切り丼用のタレ付き    $100 (100当たりの価格です) すき焼き用薄切り牛肉 500g包装 $400 自家製割り下100g付き    在庫3kg限定 極薄カット豚バラ肉 500g(100g毎包装) $150 豚しゃぶ等可能です     在庫5Kg限定 レアチーズケーキ1個 $40 コーヒーゼリー 1個 $30 (別添シロップ付き) Restaurant Ken のインタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant Ken 憲 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。

  • 【レオンお知らせ】VINCULOレオン店2月の月替わりメニュー

    VINCULOレオン店より、月替わりメニューのお知らせです。 2月は豚キムチです! VINCULOのインタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/vinculo 店舗情報 Vinculo Aguascalientes 店 住所:Av. Aguascalientes #2617 La España, 20205 Aguascalientes, Ags. México 電話番号:449 140 7965 営業時間:月曜日~土曜日:13時30分~21時、日曜日:12時~20時 定休日:月曜日 Vinculo Leon店 住所:Blvd. San Pedro 433 B, San Isidro, 37510 León, Gto. 電話番号:477 712 3747 営業時間:火曜日~金曜日:17時~22時30分、土曜・日曜:13時~20時 定休日:月曜日 ※貸し切り(2時間制)をご希望の方は、お店までご相談ください。 SNS Vinculo Aguascalientes 店 Facebookページ:https://www.facebook.com/Vinculo.Okonomiyaki Googleページ:https://vinculo.business.site/ アメブロ お好み焼き屋VINCULO店長のブログ@メキシコ:https://ameblo.jp/vinculotencho/

  • 【人を創る、会社を創る、コミュニティを創る】TOP Mexico インタビュー

    こんにちは。本日2月2日より、MEXITOWNはTOP Mexico様(所在地:グアナファト州・レオン市)の求人情報などの掲載を開始することになりました。このことを記念しまして今回は、TOP Mexicoレオンオフィス Office ManagerのMarianaさん、Jr. SupervisorのUekiさん、Team LeaderのClaudiaさんの3人にお話を伺いました。 メキシコに進出して今年で9年目。コロナ禍でも、メキシコで働きたい候補者の方や優秀な人材を探している日系企業のお手伝いをされてきたからこそわかる、今後のメキシコ就職、転職市場で求められる人材など、最後まで是非ご覧ください。 <目次> 人を創る、会社を創る、コミュニティを創る メキシコの転職市場の最新かつ正確な情報を発信 視聴者目線での動画作りで、メキシコでの生活をイメージしてもらいたい 営業求人は増加、即戦力が求められる傾向はまだ続く 長年のメキシコでの経験をもとに、TOP Mexicoがアドバイスをします!お気軽にお問い合わせください! 編集後記 会社情報 人を創る、会社を創る、コミュニティを創る (左から)TOP Mexico レオンオフィスのUekiさん、 Marianaさん、Claudiaさん ーTOP Mexico の簡単な紹介をお願いします。 Mariana:TOP Groupは1992年にアメリカ・ニューヨークで、代表・田畑のり子によって設立されました。設立された当時の1990年代は日系企業が多く進出した頃で、日本人がアメリカで働くことをサポートできるような人材紹介サービスを軸に、採用コンサルティングなどの総合人材サービスを提供するチャンスでした。 その後アメリカではニューヨークの他に、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ヒューストンに拠点を構え、2010 年代に入り日系企業が多くメキシコに進出してきた状況をチャンスと捉え、2013年メキシコシティに拠点を構えました。私たち3人がいるレオンオフィスは2015年に、モンテレイには2018年に拠点を開設しました。メキシコの3拠点合わせて約20人のスタッフが働いています。 私たちは「人を創る、会社を創る、コミュニティを創る」というミッションの元、人材紹介、人事コンサルティングサービスを提供しています。日系企業の多くの方はメキシコの転職市場や労働環境を知らない方が多いです。そうしたところを我々がサポートし、企業担当者の方にメキシコの現状をお伝えすることで安心感をもっていただけています。 また、候補者の皆様にはインタビュー対策だけでなく、メキシコに就職が決まった方には渡航前の準備のアドバイスやメキシコ渡航後の勤務開始までの準備サポートなど、候補者の方が実際にメキシコで就職された後もフォローアップを行っています。 ーメキシコで転職したい、働きたいという候補者の方にも、優秀な人材を採用したいと考えている企業の方、双方に的確なアドバイスが出来るというのは安心できますね。 Claudia:ありがとうございます。メキシコで働きたいという学生の方へのアプローチもCOVID19のパンデミック前は行っていました。日本国内の大学でメキシコ就職セミナーやイベントを行い、履歴書の作成方法やメキシコに実際にある求人の紹介、生活や治安などの説明をしていました。メキシコ国内の大学でも日系企業に就職した時のビジネスマナーをテーマに講演をしていました。 ー学生の方にとってはとても有益な情報を得られるチャンスですね。メキシコで働きたいという日本人学生の方はどんな方が多い印象ですか。 Claudia:やはりスペイン語を勉強していて、メキシコに興味のある方が多いですね。他には、海外就職を目標として、その就職先の一つとしてメキシコを希望する方ですね。 Ueki:他のラテンアメリカ諸国やスペイン語を公用語としている国と比べると、メキシコには求人が多いのが特徴です。 ーCOVID19のパンデミック以降は、対面でのセミナーが困難な時がありましたが、その時はどういった取り組みをされていましたか。 Claudia:コロナ禍では、ウェビナーを利用して就職セミナーを行っておりました。また、企業の方にはビジネスセミナーを実施し、ゲストとして様々な方にご講演頂きました。コロナ禍でも弊社の活動を多くの候補者や日系企業の方に伝えることが出来たのではないかと手応えを感じています。 メキシコの転職市場の最新かつ正確な情報を発信 ー同業他社とは違うTOP Mexicoの強みを教えてください Mariana:まず、候補者の方と企業の方の双方に言えるのが、メキシコの転職市場の最新かつ正確な情報をお伝えすることが出来る点です。私たちは2013年にメキシコに進出し、同業他社の中では最もメキシコでの事業の期間が長いため、その分ケーススタディも豊富で、生え抜き社員が多いこと、メキシコ人社長やマネージャーの現地視点での適切な判断、メキシコ転職市場の現状や相場感などメキシコのマーケットの情報収集についてはエキスパートだと思っています。 候補者の方にとっては、やはり先ほどもお伝えした通りセミナーやイベント、通常業務などを通じて、日系企業にとって何が重要視されているのか・何が求められているのかといったアドバイスが出来る点です。 企業担当者様には、現在どのような候補者の方が弊社で紹介可能かをご説明するだけでなく、人材採用を実施する際の注意点や工夫すべき点などもお伝えしています。稀に非常に特殊なスキルを要求する企業担当者様もいらっしゃいますが、そうした方にはメキシコの転職市場の現状や候補者の方のスキルをご説明することで、候補者の方が応募しやすいような求人を出せるよう、心掛けています。 視聴者目線での動画作りで、メキシコでの就職や生活をイメージしてもらいたい ーYoutube動画のコンテンツに力を入れていらっしゃいますね。植木さんもご登場されていますね! Ueki:ありがとうございます。御覧になっていただいたんですね、ちょっと恥ずかしいです(照)。 Youtube動画の狙いは元々、日本に住んでいる方やメキシコ在住歴の浅い方に出来るだけ分かりやすく配信することでした。動画の内容の中に、メキシコでの就職や生活に関する体験談など、視聴者目線での動画作りを目指し、候補者の方と距離を少しでも縮めるための工夫をしています。私は日本の大学を卒業後、そのままメキシコで現地採用で就職したので、候補者の皆様が知りたがっているようなメキシコで働くこと・生活することなどのリアルな体験談を伝えていくことが出来ます。 今後は日本語とスペイン語の両方で発信が出来たらと考えています。例えば、同じテーマでメキシコ人スタッフと日本人スタッフがディスカッションをしている風景、文化・考え方の違いやケーススタディなど、視聴者の皆様の希望に沿ったテーマを取り上げることができたらと思います。 ーMarianaさん、Claudiaさん、Uekiさんの3人が女子会みたいに、レオンのおススメのスイーツを買ってきて話したりする動画なんていいかもしれないですね。特に女性の候補者の方にとっては、より親近感が出てくると思います。むしろ私も参加してみたいくらいです。 一同:それ楽しそうですね!ワイワイしているほうが、視聴者の方もリラックスしてみていただけそうですね。おススメのスイーツ!もしMEXITOWNさん何かご存じでしたら教えてください!(笑) ーいくつかあるので、あとでメッセージします(笑) 営業求人は増加、即戦力が求められる傾向はまだ続く さて、ここからは2022年のメキシコの転職市場(求められる人材など)について教えてください。COVID19のパンデミックで、相当変化があったのではないでしょうか。 Mariana:2021年は営業のポジションが増えました。コロナ禍以降、日系企業のビジネスの取引先がメキシコ企業や外資系企業などに拡大したことにより、新しい販路の開拓のための営業や語学のスキルを必要とした人材にニーズがあることです。他は、やはり通訳・翻訳のポジションです。 ー通訳はいまだに根強い需要があるんでしょうか。 Mariana:2020年にCOVID19が流行し始めた頃は、駐在員が日本へご帰国されたことで一時的に通訳の需要は急減しました。しかし、2021年になり日系企業の雇用の波が落ち着いてきたところで、今度は通訳だけではなく、通訳プラスアルファのポジションが求められるようになりました。このプラスアルファというのは、総務や人事、営業アシスタントや他部門の業務内容などです。フルタイムで通訳だけの求人は比較的減りましたね。通訳だけであれば、メキシコ人の方をトレーニングすれば問題ないという企業様もある状況です。そのため、通訳だけやっていきたいという方に対しては、他のスキルを身に付けていただいたり、興味を持っていただくようにアドバイスをしています。 他にはロジスティックの現場のポジション、品質管理などエンジニア、人事総務や経理などがあります。 ー実務経験レベルはいかがですか。 Mariana:営業に関していえば、エントリーレベルでも応募可能というポジションはありますが、やはり即戦力を求めてくる日系企業が多いです。 Ueki:そうですね、どの企業の担当者様も即戦力を必要とされています。新卒採用であっても、候補者の方にヤル気があるならば即戦力になるように育て上げていく。通訳ポジションでも同様で、通訳プラスアルファのスキルを身に付けることができるようトレーニングしていくケースがあります。 ー掲載求人の勤務地は、やはりグアナファト州などのバヒオ地域が殆どでしょうか。 Claudia:バヒオ地域の求人だけでも7割近くを占めています。中でも最も多いのがグアナファト州で、そのうちプエルトインテリオール工業団地を含めたレオン近郊が多くなっています。バヒオ地域ではアグアスカリエンテス州、ケレタロ州、サン・ルイス・ポトシ州の順の求人数です。 業種で言えば8割近くが自動車産業関連の製造業や専門商社です。その次に物流業、金融・保険、建築やその他サービス業が多い印象です。 また、企業側の人材の募集理由についても少しふれておきます。最近は殆ど日本からの新規進出企業がないため、COVID19のパンデミック前に多く見られた新規事業のための採用はかなり少なくなったと感じています。前任が退職しポジションが空いたという理由以外での募集理由としては、新しいプロジェクトの立ち上げのための募集という理由が多くなりました。そうした場合を含めて、メキシコ就職に必要なスペイン語レベルは日常会話以上という事がありますね。 長年のメキシコでの経験をもとに、TOP Mexicoがアドバイスをします!お気軽にお問い合わせください! ー最後に、メキシコでの就職を考えている方および企業担当者様にメッセージをお願いします Ueki:まず候補者の方へのメッセージです。コロナ禍で変化の激しい時代が今もなお続いています。海外に行く選択肢をなかなか考えられない状況ではありますが、少しずつ企業も回復し、働くチャンスも増えてきています。もし海外で働きたい・スペイン語を活かしてメキシコで働きたいという方がいらっしゃいましたら、是非全力でサポートさせていただきます! Mariana:企業のご担当者様には、弊社の長年のメキシコでの事業展開で培った経験をもとに企業の戦力となる候補者をご紹介し、企業を作るお手伝いをしていきます。 どんなにいい人材を採用しても、周りとの雰囲気が合わなかったりするなどで不満や衝突を招き、最終的には優秀な人材を逃してしまう。そういうことを少しでも避けるためにも弊社が、企業、候補者間の問題に対してどのように解決していくことが良いのか、その時々での適切なアドバイスを皆様にできればと思いますので、いつでもお気軽にご相談ください! ー本日はありがとうございました。 編集後記 今回はTOP Mexicoのレオンオフィスに実際に足を運びインタビューを実施しました。最初は皆さん緊張されていましたが、だんだんとリラックスした雰囲気の中でこちらからの質問に丁寧に答えていただくことが出来ました。 転職をしてみたい・メキシコで働きたいという気持ちがあってもなかなか気軽に相談することが出来ないこともあります。しかし、今回お話を伺った3人の方やTOP Mexicoのスタッフの方は皆様とても気さくな方ばかりなことは、Youtube動画からも見て取れます。それは皆様が候補者の方と同じような経験をされてきたからなのだと実感しました。 今後、月1~2回ほどMEXITOWN上で求人広告の掲載をいただきますので、掲載記事についてお聞きしたいことがあった場合でも、直接TOP Mexicoの方が親身に答えていただけるので、是非気になる求人・メキシコの転職市場の情報などがあればお気軽にお問い合わせください! 会社情報 (問い合わせ先) TOP Mexico / TOP Group Mail: mexico@toplatinoamerica.com León Office: Topógrafos No 305, Col. Panorama, León GTO, CP 37160, México (Phone: 477 390 6666) CDMX Office: Río Ebro 95, Int 101, Col. Cuauhtémoc, CDMX,CP 06500, México (Phone: 55 5908 0808) youtube.com (TOP Mexico’s Youtube Channel) www.toplatinoamerica.com www.top-us.com

  • 【国際交流基金】オンライン日本映画祭 2022(JAPANESE FILM FESTIVAL ONLINE 2022)開催のお知らせ(西川監督インタビュー・記者会見レポート)

    国際交流基金では、2月14日~2月27日まで、オンライン日本映画祭 2022(JAPANESE FILM FESTIVAL ONLINE 2022)を開催します。 MEXITOWN編集部はそれに先立ち、1月18日(火)にメキシコシティのシネテカ・ナシオナルで行われた記者会見にオンラインで参加しました。映画『すばらしき世界』 の西川美和監督もオンラインで日本から出席した記者会見時の様子と日本映画祭のプログラムのご案内を本記事でご紹介します。 <目次> JFF(Japan Film Festival)とは? 記者会見レポート:映画「すばらしき世界」西川美和監督インタビュー オンライン日本映画祭 2022 上映スケジュール JFF(Japan Film Festival)とは? JFが2016年に「JFFアジア・パシフィック・ゲートウェイ構想」事業としてASEAN 10か国およびオーストラリアを対象に発足した日本映画祭「JFF(Japanese Film Festival)」。2017年度には中国とインド、2018年度にはロシアと対象国と規模を拡大し、2019年度は12か国56都市でリアルな映画祭を実施し、年間17万人以上を動員。 2020年度は、リアルとオンラインの両軸で日本映画を届け、はじめての開催となった「オンライン日本映画祭2020-2021」では世界20か国から計22万回以上の視聴を記録した。 ■ 視聴者へ向けたメッセージ 「コロナ禍の今、世界中で多くの人々が苦しみや悲しみ、孤独と戦っています。このような状況の中、JFFでは、日本映画が少しでも皆さんの気持ちを癒せるよう、さまざまな作品の上映や配信を予定しています。今回、オンライン日本映画祭2022では最新作からクラシックまで20作品を選定しました。四季折々の景観、見た目にも美しい色とりどりの日本食、伝統から現代へ変わりゆく社会、時空を越えた創造の世界など、さまざまな日本の世界を堪能してもらうことで、視聴者の皆さんの気持ちが少しでも晴れ、一人でも多くの人が、またいつの日か日本を訪れるという夢を持つきっかけとなれば嬉しく思います。」 (許斐雅文/JFFプロデューサー) 今年はオンラインでの開催となりますが、その中で上映される映画「すばらしき世界」の西川美和監督へのインタビューが1月18日行われました。オンラインとメキシコシティのシネテカ・ナシオナルのハイブリッド形式で行われた記者会見には、メキシコだけでなくアルゼンチン、ベネズエラ、エクアドル、ペルーからの報道関係者も出席していました。 記者会見レポート:映画「すばらしき世界」西川美和監督インタビュー 西川監督ご挨拶:メキシコの皆様、こんにちは。日本は現在午前11時少し前です。メキシコの記者の皆様、オンラインでご参加されている中南米の記者の皆様、本日はありがとうございます。皆様の質問をとても楽しみにしてきました。 ー今回の「すばらしき世界」は小説家・佐木隆三氏が約30年前に発表した「身分帳」の映画化作品となります。なぜ映画化しようと思ったのでしょうか。また、小説を脚本にすることの難しさも教えてください。 西川監督:刑務所に長く服役していた男性が、社会に出てきて社会復帰を目指す。道を踏み外した人間が社会復帰をするのがいかに大変か。その中で起こるトラブルを面白おかしくとらえていきながらも社会の歪みに気付いていくーそんなストーリーが大変珍しいと思い、映画化しました。 脚本にすることの難しさでいえば、佐木隆三氏の原作が書かれたのは30年前です。30年前と比べて、社会を取り巻く制度や受刑者の制度は変わりました。私は実際に日本のやくざから足を洗った人、刑務所から出所した人などにお話しをお聞きして、それを現代の場面に置き換えてリアル感を出すための工夫をしました。 ー小説を映画にすることの難しさはありますか。 西川監督:小説はとても分厚く、深いところまで詳細が描かれています。それを2時間の映画で全て表現することは不可能で、小説の内容の取捨選択に悩みました。映画祭を通じて多くの人に伝わり、多くの方の感情に訴えかけるストーリー作りを心掛けました。最も、佐木氏の小説にはない部分をストーリー化することが一番苦労したところかもしれませんね。 私は小説も描いていますが、映画と小説はどちらも互いに嫉妬し合い、それぞれにしかない表現を探っていくことが最良のことだと考えています。映画は言葉では表現しえない感動が描けます。小説の執筆は映画を長くやっているときはいい息抜きにもなりますが、その反面1人で描く難しさに時々直面します。そうなると、生きた人間の動きに力を借りながら描く映画も懐かしくなります。 小説を書いていると、映画作りがあってよかったなと思っているので、私は両方の良さを味わうことが出来ています。 ー現代の日本映画界について、西川監督のご意見をお願いします。 西川監督:日本映画は制作予算が非常に少ないため、韓国や欧米の映画界に差を付けられていると思います。日本の映画産業全体として、多くのお客さんが集客できる映画が国内で上映されています。若い映画監督や作家を映画界で育てていこうというお金の分配がなってない。映画というものがもっと豊かなものであることを、下の世代にも伝えて映画の文化を育んでいきたいです。 ー影響を受けた監督は? 西川監督:あえていうならば、佐木隆三氏の描いた小説「復讐するは我にあり」(1979年)を映画化した今村昌平監督をとても尊敬しています。人間を骨の髄まで表現するというスタイルに、若いころから影響を受けました。 海外の監督にも影響を受けています。「評決」などを撮ったシドニー・ルメット監督や、メキシコのアルフォンソ・キュアロン監督。表現の豊かさにはいつも影響され、惹かれています。中南米の映画監督にも注目しており、アルゼンチンのガストン・ドゥプラット監督の「笑う故郷」(2016年)などを見た時は大変なショックをうけました。いつかお目にかかって話を聞いてみたいです。 私自身、実はメキシコに行ったことがないので、現地の方からのお話を直接聞けたら良かったので、今回メキシコに行けず残念です。 メキシコは若い人の人口が多いと聞きました。映画人口・映画ファンを若い人が非常に関心をよせていることが日本と逆で、若い世代の方がどういう未来を描いているのかを聞いてみたかったです。 今回の作品に関しては 日本の受刑者をテーマにし、元犯罪者が社会復帰していく様子に迫っていますが、各国によって受刑者の処遇・犯罪者の復帰プログラムは異なります。メキシコと日本は大きく違うと思うので、その辺りも聞いてみたかったです。 ー実際日本で上映した後の反響は? 西川監督:主人公が抱いている孤立感や先の見えなさは、案外日本の社会に生きている人の一般の方の本音に通じるものがあり、共感した方が多かったです。COVID19の環境下、人とのつながりが希薄になったり、職業が不安定になったりしたことが影響し、特殊な主人公に対しての観客からの同情が深かったのでは、と感じています。 また一方で、主人公を取り巻く人達が手助けている場面に対して、世間はこんなに甘くないじゃないかというご意見もありました。その反面、そうはいってもそういうつながりは大事と感じる人もいました。日本人が忘れかけている、さりげなく人を支えたり、心配したりされたりという経験がもう一度あってもいいじゃないかと感じた観客も多かったことが救いでした。 ー最後に、映画祭へのメッセージをお願いします。 西川監督:本日は非常に短い時間でしたが、現地にお越しいただいた記者の方の質問を受けることが出来てよかったです。こういう状況下で日本国内以外でこの作品の上映に立ち会えたことを、非常に光栄に思います。映画作りには4年くらいの準備期間が必要になります。また何か新しいものが作れたら、その時は是非中南米の国々を訪れたいです。 オンライン日本映画祭 2022 上映スケジュール 日本映画祭の開催概要と、上映スケジュールのご案内になります。 事業名称: オンライン日本映画祭 2022(JAPANESE FILM FESTIVAL ONLINE 2022) 主  催: 国際交流基金(JF) 共  催: 日本国大使館 実施期間: 2022年2月14日 (金)〜 2月27日(木) 配信作品: 全20作品 配信媒体: 日本映画発信ウェブサイト「JFF+(ジェイエフエフ・プラス)」(運営:国際交流基金) https://jff.jpf.go.jp/watch/jffonline2022/ 視 聴 料:  無料(視聴に際してはユーザー登録が必要です。なお、日本からの視聴はできません) 開催 国: 韓国、インドネシア、カンボジア、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、インド、パキスタン、ネパール、バングラデシュ、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン、エクアドル、ペルー、イタリア、スペイン、ドイツ、ハンガリー、エジプト(全25か国) 字幕言語: 英語、韓国語、インドネシア語、クメール語、タイ語、ベトナム語、マレー語、ミャンマー語、スペイン語(南米)、ポルトガル語、イタリア語、スペイン語(スペイン)、ドイツ語、ハンガリー語、アラビア語(最大15言語) JFF+公式YouTube: https://www.youtube.com/c/JFFPlus ※日程・プログラムの内容は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※国によって一部作品は配信対象外となります。 そんな日本映画祭2022のスケジュールは以下のURLよりご確認いただけます。 JAPANESE FILM FESTIVAL ONLINE 2022 – JFF+ (jpf.go.jp) 日本語の字幕はないですが、スペイン語字幕で日本映画を鑑賞し、この機会に日本映画の良さを見つめなおしてみてはいかがでしょうか。 国際交流基金 メキシコ日本文化センター 所在地:Avenida Ejercito Nacional #418 Int. 207, Colonia Polanco V sección C.P. 11560, CDMX, México お問い合わせ先: Tel:+52 (55) 5254 8506 Eメール:fundacionjapon@fjmex.org ウェブサイト:https://fjmex.org/v2/site/nota.php?id=363 メキシコ日本文化センター図書館 開館時間:月~金 10:00 ~ 18:00 ※書籍の寄付のご案内:本帰国などで不要になった書籍の寄付も受け付けております。 ※7月7日現在、完全予約制で受付しています。詳しくは biblioteca@fjmex.org にお問い合わせ下さい Youtube公式チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCtPMj_i4fJ-yK3H-sF3KtGQ SNS Facebook:https://www.facebook.com/fjmex1/?ref=search Instagram : https://www.instagram.com/fjmex1/?hl=ja

  • 【イラプアトお知らせ】Restaurant Ken 憲 2月1週目 日替わりメニューについて

    イラプアトのRestaurant Kenより、2月1週目(1月31日~2月4日)の日替わりメニューのお知らせです。 大変申し訳ございませんが、現在焼そばの麺も入手困難になり、 焼きそばの販売を中止させて頂きます(引き続き塩鯖、しめ鯖も販売中止です)。 入荷次第再開いたしますので、ご理解の程宜しくお願いします。 日替わりメニューについて 1/31 (月) 豚バラのポン酢生姜炒め Butabara salteado con salsa ponzu 2/1 (火) 唐揚げ付き焼き飯 Yakimeshi con Karaage 2/2 (水) 牛肉とパプリカのオイスター炒め Lomo de res con pimientos salteados 2/3 (木) 海老マヨ Ebi mayo 2/4 (金) あら煮(サーモン、スズキ、ヒラマサのミックス) Pescado arani かき揚げ丼      $130 かき揚げ冷やしうどん $130 かき揚げ冷やしそば  $130 毎日、ご注文可能です。 お弁当のご注文はこちらのメールにて、 当日9時までに頂きますようにお願いします。 尚、KEN弁当に関しましては予算や内容などの確認もありますので、 3日前までにご注文頂きますようお願いします。 宜しくお願い致します。 Restaurant Ken のインタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant Ken 憲 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。

  • 1月31日(月)18時受付締め切り【今年の恵方は北北西】SAKANAYA JAMES、恵方巻きの予約開始!

    メキシコシティのSAKANAYA JAMESさんより、恵方巻販売のお知らせです! 恵方巻きのご予約開始!【今年の恵方は北北西】 (1月28日更新) 恵方巻きのたくさんのご注文ありがとうございます! 予想を超える数のご注文をいただいているため、ご予約受付の締切を1/31(月)18:00とさせていただきます。 受け取り日前日までの受付とお知らせした方、大変申し訳ありません🙇‍♀️ 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 2/3(木)は節分です👹 JAMESの恵方巻きで福を呼び込みましょう! ・舎利はコシヒカリ使用。 ・長さはすべて海苔半切分(約9cm)です。 A. 豪華海鮮恵方巻 $150 (直径約4.5cm) 赤雲丹、鰻、鮪中トロ、 厚焼玉子、胡瓜、椎茸、沢庵、とびこ B. 海老とサーモンの恵方巻 $80 (直径約4.5cm) チリ産サーモン、蒸し海老、烏賊 厚焼玉子、胡瓜、椎茸、沢庵、とびこ 🐯お子様用に細めの恵方巻きもご用意しました! C. キッズ恵方巻/生サーモン $65 (直径約3cm) チリ産サーモン、厚焼玉子、胡瓜 D. キッズ恵方巻/蒸し海老 $65 (直径約3cm) 蒸し海老、厚焼玉子、胡瓜 ★C, Dのキッズ恵方巻ご注文の方には 先着70本まで、鬼のお面と福豆をプレゼントします! 恵方巻きの受け取り:2/2(水)と2/3(木)の2日間 ご予約のみの販売とさせていただきます。 *・。🐟*・。🐟*・。 当日は宅配注文の混雑が予想されるため、お届けが遅れる可能性があります。 SAKANAYA JAMESさんのインタビュー記事はこちらです https://www.mexi-town.com/post/sakanayajames SAKANAYA JAMES 店舗情報: 住所:Guadalajara 68, Roma Norte MAP ℡ 55 5086 8014 営業時間:火-日曜日 11:00-18:00 定休日:月曜 SNS Facebook:https://www.facebook.com/sakanayajames/ Instagram:https://www.instagram.com/sakanaya_james/?hl=ja

  • 【イラプアトお知らせ】レストラン憲・1月28日(金)、29日(土)刺身等販売について

    イラプアトのRestaurant Kenより、1月28日(金)、29日(土)のお刺身等の販売のお知らせです。 1月28日金曜日 12時から13時にて (イベント準備の為早めに閉めさせて頂きます) 1月29日土曜日 12時から15時にて、 レストラン憲にて、刺身を柵、切り身及びすき焼き用牛肉、豚バラ肉を販売致します。 1月28日金曜日、9時半までにご注文頂ければ、 お弁当配達時に、保冷バックにて配送致します。 販売価格 中トロ    $180 赤身     $180 ヒラマサ   $100 ハマチ    $150 サーモン $80 スズキ $80 鰻のかば焼き $200/100g(約鰻丼1杯分です) イクラ    $100/25g(入荷しました) 冷凍生雲丹  $150/25g ※刺身(切り身)であれば各種50gから承れます。柵は100gからになります。 ※申し訳ございません 大トロ、しめ鯖、イカそうめんは品切れです。 ぶつきりミックス(マグロ、サーモン、ハマチ等) ぶつ切り丼用のタレ付き    $100 (100当たりの価格です) すき焼き用薄切り牛肉 500g包装 $400 自家製割り下100g付き    在庫3kg限定 極薄カット豚バラ肉 500g(100g毎包装) $150 豚しゃぶ等可能です     在庫5Kg限定 レアチーズケーキ1個 $40 コーヒーゼリー 1個 $30 (別添シロップ付き) Restaurant Ken のインタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant Ken 憲 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。

  • 【メキシコシティ】SAKANAYA JAMESさんの店舗にいってきました!

    こんにちは。今回編集部は、SAKANAYA JAMES さんの店舗を訪問してきました! まずは外観です。お食事は屋外の席で、サクッと頂けます。 PESCADERIAの文字が海の色をイメージしているので、遠くからでも分かります! 続いては店内の様子です。ビールがあると、ついついお酒に合うお食事を頼みそうになりますね。 定番のお刺身はショーケースの中にあります。今晩のおかずに買っていこうかな。 大人気のPANYA SAMANATHAのパンはレジの傍にあります。この日はマーブルパンと食パンがありました。下にあるししとうも気になる・・・ グロッサリーコーナーもあるのが便利ですね。 そして新鮮なお刺身がてんこ盛りの海鮮丼をこの日は頂きました!どん! あああ、幸せすぎる☺ JAMESさん自慢の本マグロも新鮮そのもの、ウニも濃厚♬ この日のお味噌汁は大きな貝がごろっと入っていて、こちらも非常に美味でした。 この日は心も満たされて、お店を後にしました。 気軽に海鮮丼やお刺身定食を食べることが出来るSAKANAYA JAMESさん。是非読者の皆様も足を運んでみてください! SAKANAYA JAMESさんのインタビュー記事はこちらです https://www.mexi-town.com/post/sakanayajames SAKANAYA JAMES 店舗情報: 住所:Guadalajara 68, Roma Norte MAP ℡ 55 5086 8014 営業時間:火-日曜日 11:00-18:00 定休日:月曜 SNS Facebook:https://www.facebook.com/sakanayajames/ Instagram:https://www.instagram.com/sakanaya_james/?hl=ja

  • Dra.コニー診療所「日本人の方が言葉の不自由を感じない、安心した診療を提供」

    こんにちは。今回のインタビューはアグアスカリエンテス州・アグアスカリエンテスのSAN TELMO MEDICAL CENTER内にあるDra.コニー診療所です。コニー先生と旦那様の通訳兼総務をご担当されている箕野さんのご夫婦で経営するこちらの診療所。どのような診療を行っているのか、また読者の方々が気になる各種健康診断やCOVID19の検査などについて伺いました。 ※今回のインタビューより、「メキシコで頑張る方へのインタビュー」「特別インタビュー」「日系企業へのインタビュー」を統一しております。 <目次> 日本人の方が言葉の不自由を感じないよう、安心した診療を提供 お客様のご要望に合わせた健診プランを準備しています! PCR検査は、日本政府指定フォーマットの発行も対応しています 言語+アルファで、メキシコに住む日本人の役に立ちたい 日本人の安心したメキシコ生活をサポート! 編集後記 お問い合わせ先 日本人の方が言葉の不自由を感じないよう、安心した診療を提供 ー本日は宜しくお願い致します。Dra.コニー診療所はコニー先生と旦那様の箕野様のお二人で経営されていて、とてもアットホームな雰囲気が感じられますね。まずは診療所のご紹介をお願いします。 箕野様:Dra.コニー診療所は、日本人の方に言葉の不自由がないように安心して診療を受けていきたいという思いのもと、2020年7月半ばにオープンしました。専門医が多いSAN TELMO MEDICAL CENTER内にあるため、当院で受診した後、必要があれば病院内で他の専門医の方の紹介も出来ます。検査体制も整っている病院ですので、検査後のフォローアップも承ることが出来ます。オープンした当初は日本人よりメキシコ人の患者様が多かったのですが、最近では地元の方の口コミのおかげで日本人の患者様が増えてきました。 SAN TERMO MEDICAL CENTER 外観 Dra.コニー診療所は、5階の513号室です 診察時間は基本的に月曜日から日曜日の午前8時~午後8時ですが、完全予約制です。予約はこの記事の下にある私のwhatsappに直接ご連絡をお願いします。 ーDra.コニー診療所では、何科の受診が可能ですか 箕野様:基本的に初診はどんな症状でも対応が可能です。ただし、慢性疾患をお持ちの方で、専門医にかかっている方で、日本から服用しているお薬の変更がある方などは承る事が出来かねます。お薬の変更がなく、日本で服用していたお薬を続けて飲みたいという方のご相談は問題ございません。また、緊急性のある治療も当院では対応が出来かねますので、ご了承ください。 待合室の様子。小さなお子様でも飽きないように絵本が置かれていますので、 親御さんも安心ですね お客様のご要望に合わせた健診プランを準備しています! ー各種健康診断について教えてください 箕野様:当院おすすめ健診プランをご用意しています。患者様によっては子宮がん検診や乳がん検診などをオプションまたは単体で受診することも可能です。その他CT検査、超音波検査や内視鏡検査などは同じ病院内での検査体制が整っていますので、患者様の受けたい検査をオーダーメイドでアレンジすることができます。お気軽にご相談ください。 おススメの健診プランのご案内 PCR検査は、日本政府指定フォーマットの発行も対応しています ーCOVID19の各種検査(PCR検査)ですが、Dra.コニー診療所内では行っていますか。また日本政府が指定するフォーマットの記入も対応していますか。 箕野様:日本政府が指定するフォーマットへの記入は400ペソで対応しております。PCR検査につきましては、患者様がアグアスカリエンテス市内で受けていただき、その結果を当院にご提出ください。その結果を見て、当院では日本政府指定フォーマットへの記入をしております。 PCR検査の場所ですが、アグアスカリエンテス内では北・南に2か所、ドライブスルー方式で検査を受けることができます。 検査機関名:LABORATORIO SAN TELMO 【Campestre(北部)】 Lic. Miguel de la Madrid Hurtado, 2592, Misión del Campanario. 20118 【Villa asunción(南部)】 Blvr. José María Chávez, Villa Asunción, Aguascalientes この2か所をおススメしている理由としまして、検査結果が12~24時間以内に出る点があげられます(※目安。繁忙期はそれ以上かかることもあります)。また、予約も不要で、月曜日から土曜日までは朝から夜まで、日曜日は午後2時まで対応しているので、急なご帰国やメキシコの祝日に重なってしまった場合でも安心です。 この2か所では、当院の電話番号を患者様から検査員に伝えることで、当院で患者様の結果を受け取ることもできます。 言語+アルファで、メキシコに住む日本人の役に立ちたい ーここからは、コニー先生と箕野様のことについてお聞かせください。まず、箕野様はメキシコにいらしたきっかけは何でしたか 箕野様:私はもともと日本の大学でスペイン語を勉強していました。もっとスペイン語を上達させたいと思っていたところ、大学の講師からメキシコでの仕事の紹介をいただき、メキシコに来ました。2013年から3年間、日系企業で通訳として働いていました。その時は現場での通訳でしたので、駐在員の健康診断時の通訳も行っていました。ただある日から「このまま言語しかできないのは、どうなんだろうか」と劣等感を感じるようになり、一旦退職し、日本に帰国しました。帰国後、栄養士の専門学校に通い、日本で栄養士になろうかとも考えていたのですが、「やっぱりメキシコに戻りたい」と日に日にメキシコが強く恋しくなり、メキシコに戻りました。 メキシコに戻った後、栄養士として学んだことも活かしながら、何か健康にフォーカスしたところで通訳が出来ればいいなと思っていたある日、後に妻となるコニーにグアナファト州のとある集まりで出会いました。日本人の方が安心して病院にかかることができる環境を提供したい、サポートしたいというコンセプトで、日本人も多く比較的治安のいいアグアスカリエンテス州・アグアスカリエンテスで夫婦で診療所を開所することになりました。 ーコニー先生は診療所を開所する前まではどのようなことをされていましたか コニー先生:私はミチョアカン州・モレリアで生まれ育ちました。大学もモレリア市内の大学で、医療を勉強しました。メキシコの医学部は卒業までに7年かかりますが、6年目にInternadoという病院に住み込む形で医師の研修を、7年目にServicioと呼ばれる地方の病院でほぼ医師として働いていました。卒業後、グアナファト州・セラヤに私の兄が産婦人科医でHospital Maternoで働いていたため、帝王切開の手伝いや婦人科系の診療を担当していました。婦人科系で悩んでいる日本人の方で、女性医師を希望されたいという方は安心して受診してください。 日本人の安心したメキシコ生活をサポート! ーご夫婦で日本人の方の医療のサポートをするためにできたコニー診療所。最後に、メキシコに住む日本人の方へ一言メッセージをお願いします。 箕野様:メキシコに来られた方のうち多くの方は、お仕事の関係でたまたまメキシコに来られた方が殆どかと存じます。日本とも違う環境で、治安の悪さや医療の不安などがありますが、私たちは少しでも安心して皆様が快適なメキシコ生活を送ることが出来るよう、皆様の健康をサポートしますので、いつでもお気軽にご予約・ご連絡ください! ー本日はありがとうございました! 診察室は清潔感があり、整然とされています 編集後記 とても丁寧にこちらからの質問に答えていただいた箕野様とコニー先生。診療室に入った瞬間とても病院の診療所とは思えないくらいアットホームな穏やかな雰囲気で、患者様が不安に感じないような空気でした。ご夫婦で「日本人が安心してメキシコで診療を受けれるように」という共通の目標を実現し、お互いを支え合う姿も大変印象に残りました。 場所もアグアスカリエンテス市内の北で、日本人が多いエリアにあることから、地元の方にとってはとても心強い存在ですね!そんなDra.コニー診療所の問い合わせ先は以下の通りになりますので、何かあった時のためにwhatsappの番号登録をしておくと便利かもしれません! お問い合わせ先 Dra.コニー診療所 住所:Avenida prolongación general Ignacio Zaragoza 1004, interior 513, Trojes de Alonso 20116 メキシコアグアスカリエンテス MAP Tel (whatsapp): +52 449 930 0693 診療時間:月曜日~日曜日 午前8時~午後8時 ※席を外していることもございますので、お越しになる前にまずはwhatsappで箕野様にお問い合わせください。 SNS:Facebook アカウント

  • 【イラプアトお知らせ】1月4週目 日替わりメニューについて

    イラプアトのRestaurant Kenより、1月4週目(1月24日~28日)の日替わりメニューのお知らせです。 日替わりメニューについて 1/24 (月) 白身魚と野菜のソテー  Pescado blanco salteado con verduras 1/25 (火) 鶏の照り焼き タルタルソースがけ  Pollo Teriyaki con salsa tartaru 1/26 (水) お好み焼き風ハンバーグ  Carne de hambruguesa con col tipo okonomiyaki 1/27 (木) サーモンときのこのバター醬油炒め  Salteado de Salmòn con champiñon con salsa soya mantequilla 1/28 (金) 豚ひき肉ともやしの甘酢あんかけ  Amazu ankake de molida de cerdo con germen de soya ※塩鯖弁当としめ鯖弁当は品切れです。 ※塩鯖弁当としめ鯖弁当は品切れです。 かき揚げ丼      $130 かき揚げ冷やしうどん $130 かき揚げ冷やしそば  $130 毎日、ご注文可能です。 お弁当のご注文はこちらのメールにて、 当日9時までに頂きますようにお願いします。 尚、KEN弁当に関しましては予算や内容などの確認もありますので、 3日前までにご注文頂きますようお願いします。 宜しくお願い致します。 Restaurant Ken のインタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant Ken 憲 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。

  • 【メキシコの2022年の最低賃金は172.70ペソ】JIGYOU SUPPORT STRATEGY ニュースレター

    JIGYOU SUPPORT STRATEGY様より、NEWSLETTERのお知らせです。今回は、Ranking Salarial de Latinoamerica 2022の発表についてです。 記事に関する詳細は、以下の会社情報にございます、お問い合わせ先までお願いします。 JIGYOU SUPPORT STRATEGY CEOの滝本昇氏のインタビュー 前編:https://www.mexi-town.com/post/noboru_takimoto_1 後編:https://www.mexi-town.com/post/noboru_takimoto_2 会社情報・お問い合わせ先 JIGYOU SUPPORT STRATEGY 事業サポートストラテジー 住所:Rio Lerma 196 Bis Torre A Piso 2,Oficina 201-202 Col. Cuauhtémoc, Alc. Cuauhtémoc C.P.06500 CDMX 電話:+52-55-6286-0084 Eメール:office@jigyou.info 営業時間:平日9時から18時 休日:土日祝祭日 URL https://jigyou.info/?lang=ja

  • 【イラプアトお知らせ】レストラン憲・1月21日(金)、22日(土)刺身等販売について

    イラプアトのRestaurant Kenより、1月21日(金)、22日(土)のお刺身等の販売のお知らせです。 1月21日金曜日、1月22日土曜日 12時から15時にて、 レストラン憲にて、刺身を柵、切り身及び すき焼き用牛肉、豚バラ肉を販売致します。 1月21日金曜日、9時半までにご注文頂ければ、お弁当配達時に、保冷バックにて配送致します。 販売価格 中トロ    $180 赤身     $180 ヒラマサ   $100 ハマチ    $150 サーモン $80 スズキ $80 鰻のかば焼き $200/100g(約鰻丼1杯分です) 冷凍生雲丹  $150/25g ※刺身(切り身)であれば各種50gから承れます。柵は100gからになります。 ※申し訳ございません 大トロ、しめ鯖、イカそうめん、イクラは品切れです。 ぶつきりミックス(マグロ、サーモン、ハマチ等) ぶつ切り丼用のタレ付き    $100 (100当たりの価格です) すき焼き用薄切り牛肉 500g包装 $400 自家製割り下100g付き    在庫3kg限定 極薄カット豚バラ肉 500g(100g毎包装) $150 豚しゃぶ等可能です     在庫5Kg限定 レアチーズケーキ 入荷しました。1個 $40 コーヒーゼリー 1個 $30 (別添シロップ付き) Restaurant Ken のインタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant Ken 憲 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。

  • 【イラプアトお知らせ】1月3週目 日替わりメニューについて

    イラプアトのRestaurant Kenより、1月3週目(1月17日~21日)の日替わりメニューのお知らせです。 日替わりメニューについて 1/17 (月) ソースカツ丼 Sauce tonkatsu 1/18 (火) 甘酢鶏 Pollo agridulce 1/19 (水) 豚バラねぎ塩だれ炒め Butabara con salsa cebollin 1/20 (木) 牛ミンチ麻婆茄子 Mabo nasu con molida de res 1/21 (金) ヒラマサ大根 Hiramasa daikon ※塩鯖弁当としめ鯖弁当は品切れです。 かき揚げ丼      $130 かき揚げ冷やしうどん $130 かき揚げ冷やしそば  $130 毎日、ご注文可能です。 お弁当のご注文はこちらのメールにて、 当日9時までに頂きますようにお願いします。 尚、KEN弁当に関しましては予算や内容などの確認もありますので、 3日前までにご注文頂きますようお願いします。 最後におせちのご注文を頂いたお客様、誠にありがとうございました。 宜しくお願い致します。 Restaurant Ken のインタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant Ken 憲 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。

  • 【メキシコ最新ニュース】トンガの噴火、メキシコ海岸沿いでも津波が観測される

    (最終更新日: 1月16日)AS MexicoとEl Sol de Mexicoによると、メキシコ時間1月15日に発生した南太平洋のトンガの大噴火により、メキシコの海岸沿いでも津波が観測されたという報道がありました。 Secretaría de Marina (SEMAR) (海上保安庁にあたる機関)のCentro de Alerta de Tsuamis(津波警報センター)では、各地での津波の高さの予測を発表しました。 このうち最も津波の高さが1.5メートルと高い観測されたコリマ州のマンサニージョでは、実際に津波が来た様子がTwitterに投稿されています。高さ1.5メートルの予想でも、水の流れが速いのが、動画からも分かります。 また、ゲレロ州のZihuatanejoでは、海面に変化が起こり、通常では見られない海流が発生したという報道があります。それによって付近で生息していた魚(主にいわし)が多く死んでいることも確認されました。 最初の津波の観測の報道から1日ほど経過しましたが、これまでメキシコ沿岸で津波などによる人的被害は確認されていません。しかし、他の中南米諸国では、チリで津波の影響で2人が死亡するというニュースもありました。 メキシコからおよそ9,300km離れているトンガ。それでもメキシコの沿岸で海面の変化や津波が観測されたということは、いかにトンガでの火山噴火が大規模なものだったかが伺われます。1月16日現在、トンガの通信網が復旧していないことから噴火の正確な被害の様子は不明なままとなっています。 参照元: AS Mexico : Tsunami en Tonga provoca actividades inusuales en costas de México https://mexico.as.com/mexico/2022/01/15/actualidad/1642287383_640317.html El Sol de Mexico : Erupción de volcán submarino enciende alerta de tsunami en costas del Pacífico https://www.elsoldemexico.com.mx/mundo/erupcion-de-volcan-submarino-enciende-alerta-de-tsunami-en-costas-del-pacifico-7735847.html

  • 【過去最多の新規感染者数、47,113人】メキシコCOVID19:1月15日感染状況

    コロナウイルス感染状況 メキシコ国内 州・市町村別 グアナファト州 メキシコCOVID19関連ニュース 1月15日、オミクロン株は1500件確認 3回目のワクチン接種について コロナウイルス感染状況 メキシコ国内 感染者数:4,349,182人(+47,113人)、死者:301,334人 現在の陽性患者数:292,238人  回復者数: 3,420,180人 死亡率 6.9% メキシコはCOVID19のパンデミック以降、過去最多の新規感染者数を更新しています。 Googleのデータによると、直近7日間の平均感染者数は33,628人。この数値は、1週間前の1月8日時点の7日間平均の人数17,389人に比べ約2倍の数値となっています。 ※↑感染者数のリソース元:MILENIO https://www.milenio.com/politica/comunidad/cifras-17-diciembre-mexico-suma-297-mil-567-muertes-covid-19 州・市町村別の現在の陽性患者数(上位5位) 州別 メキシコシティ: 69,829 メキシコ州: 21,591 ヌエボ・レオン州: 16,858 グアナファト州: 14,314 サン・ルイス・ポトシ州: 13,373 市町村別 Iztapalapa (メキシコシティ): 9734 Álvaro Obregón (メキシコシティ): 8999 Gustavo A. Madero (メキシコシティ): 8872 Centro (タバスコ州): 6644 San Luis Potosí (サン・ルイス・ポトシ州): 6200 下のサイト内の右下▷をクリックしていくと、上記の6位以降の数字も見れます。 グアナファト州内 感染者 218,505人(+1,742人)、死者 13,985人 グアナファト州の新規感染者数も急増し、1月8日の717人から約2.4倍に増えています。 こうした状況でもなお、レオン市のフェリアは1月14日から2月9日まで予定通り開催、1月17日から23日のグアナファト州政府の信号は緑信号となっています。 メキシコCOVID19関連ニュース 1月15日、オミクロン株は1500件確認 MILENIO誌によると、1月15日の新規感染者数のうちオミクロン株は1500件確認されたという報道がありました。そのうちメキシコシティが736件、メキシコ州が122件、シナロア州が113件となっています。 MILENIO:México registra mil 500 casos de la variante ómicron https://www.milenio.com/politica/omicron-mexico-registra-mil-500-casos-variante-covid 3回目のワクチン接種について メキシコシティでは50代以上の3回目のワクチン接種が開始されます。 苗字のアルファベット順で、接種日が決められているので、該当の方は以下の記事から確認してください。 EL PAIS:Vacunación de refuerzo en Ciudad de México: fechas y sedes para la dosis en personas de 50 a 59 años https://elpais.com/mexico/2022-01-15/vacunacion-de-refuerzo-en-ciudad-de-mexico-fechas-y-sedes-para-la-dosis-en-personas-de-50-a-59-anos.html 3回目のワクチン接種を受ける前にも、Mi Vacunaでの登録が必要 そこで、3回目のワクチン接種をするには、どうすればいいかをここで解説します。 基本的に1・2回目と同じく、Mi Vacunaのポータルに行き、“solicito el refuerzo de vacunación.”の下のボックスにCURPを登録。現在は40代以上のCURP保持者であれば登録ができます。登録が完了したら用紙を印刷し、身分証明書、居住証明書(comprobante de domicillio)、2回目接種時の接種証明書が必要になります。この他、ハリスコ州のように州政府のサイトで登録が必要なケースもありますので、必ず州政府の保健省サイトを各自でご確認ください。 以下はMi Vacunaの画面。上から、15歳以上もしくは12歳から17歳の間で基礎疾患のある人(まだ一度も接種をしていない方はこちら)。40歳以上で、追加接種を希望する人(3回目の接種はここから)。それぞれCURPを入力して、Confirmar CURP をクリックします。 ※MEXITOWNでは州政府や各種メキシコメディアが発表した情報を纏めて発信しています。

  • 【ケレタロお知らせ】1月22日(土)SAKANAYA JAMESさんケレタロ出張販売(予約締切1月20日(木)19時)

    1月22日(土)、メキシコシティのSAKANAYA JAMESさんが今月も、ケレタロに出張販売されます! 日時:1/22(土) 15:00-18:30 場所:kokoro hair styling MAP 予約販売メニュー(※PDFファイルがダウンロードされます) ※当日販売分のパンはマーブルパン、食パンともに、全種類売り切れとなりました。 ★ご予約、お問合せは下記QRコードからSAKANAYA JAMESのLINEアカウントへお願い致します。(日本語のテキストメッセージのみ、通話は不可です) お名前、お電話番号で承ります。締切日以降の変更、キャンセルはお請け致しかねます。予めご了承ください。 ★予約締め切り 1月20日(木)19:00 ★予約を締め切りましたら、注文確認書をこちらより送付いたします。届かない場合は必ずご連絡ください。 ★現金、カード、銀行振込にてお支払いいただけます。振り込みご希望の方は口座情報をお伝えしますので、事前にお知らせください。 SAKANAYA JAMESさんのインタビュー記事はこちらです https://www.mexi-town.com/post/sakanayajames SAKANAYA JAMES 店舗情報: 住所:Guadalajara 68, Roma Norte MAP ℡ 55 5086 8014 営業時間:火-日曜日 11:00-18:00 定休日:月曜 SNS Facebook:https://www.facebook.com/sakanayajames/ Instagram:https://www.instagram.com/sakanaya_james/?hl=ja

  • 【速報】メキシコからの入国者は3日間検疫所の宿泊施設待機(1月14日更新)【日本入国時のワクチン接種証明書について】10月1日から適用されるルールの紹介

    1月14日更新!!重要!!必ずご確認ください!! 外務省海外安全ホームページからのお知らせにより、 1.全ての国・地域からの帰国者・入国者に求めている自宅又は宿泊施設での待機、待機期間中の健康フォローアップ、公共交通機関不使用の期間を、オミクロン株が支配的になっている国・地域(現時点では全ての国・地域)からの帰国者・入国者について、14日間から10日間に変更します。本措置は1月15日午前0時(日本時間)から行うものであり、既に日本入国済みの者に対しても同時刻から適用されます。 2.1月17日午前0時以降、メキシコからの入国者は検疫所の宿泊施設での3日間待機となります。 https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdf2/0114_list.pdf →COVID19が流行して以来、メキシコが検疫所の宿泊施設の指定国になるのは初めての措置です。今後ご帰国の予定がある方は、必ず最新の情報を収集するよう努めてください。 11月29日更新 ワクチン接種証明書保持者に対する見直しの停止と外国人の新規入国の停止 11月29日、日本政府はオミクロン株の世界的な感染拡大を受け、新たな発表をしました。 本記事で記載しているルールについては、当面停止となります。 つまり、 外国人の方:当面入国停止(特段の事情がある場合を含む) 日本人入国者:全員14日間の隔離 となります。 1.外国人の新規入国停止 11月30日(火)午前0時(日本時間)以降外国人の新規入国を停止します(査証発給済者を含む)。※11月30日(火)午前0時(日本時間)前に外国を出発し、同時刻以降に到着した者は対象としません。 2.有効なワクチン接種証明保持者に対する行動制限緩和措置の見直し (1)11月30日(火)午前0時(日本時間)以降、有効なワクチン接種証明保持者に対する行動制限緩和措置に係る新規申請受付及び審査済証の交付を停止します。 (注)12月1日(水)午前0時(日本時間)以降の帰国者・再入国者等については行動制限緩和の対象としません。 (2)12月1日(水)午前0時(日本時間)以降の帰国者・再入国者等について、有効なワクチン接種証明保持者に対する3日間停留措置の免除及び待機期間短縮措置(14日→10日)を停止します。 →先日メキシコ政府発行のワクチン接種証明書が認められましたが、こちらのルールが適用になりますので、ご注意ください また、オミクロン株が確認された国・地域からの帰国者は、待機なしから入国後3日、6日、または10日間の検疫所指定の施設待機が求められます。29日の発表では、追加された国が増えていますので、ご確認ください。 メキシコも今後、オミクロン株が確認された場合、施設待機が求められる可能性もゼロではないので、年末年始にご帰国の方は最新の情報を努めるようにしてください。 11月29日公表 水際強化措置に係る指定国・地域一覧変異株対象国一覧 https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100265175.pdf 出所元URL:外務省 海外安全ホームページ 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(オミクロン株に対する水際措置の強化) https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2021C145.html こんにちは。本日外務省海外安全ホームページに、日本に海外から日本への入国に際し有効と認めるワクチン接種証明書についてお知らせが掲載されました。 今後、日本への一時帰国を検討している読者の方にわかりやすいよう纏めて、今後も更新していくことにしました。 ワクチン接種証明書を保有することで、何がこれまでと変わるのかを解説していきます。 更新履歴: 11月19日 ワクチン接種証明書の発行国・地域を更新しました(本文中赤色)。メキシコ発行の証明書が認められました。 11月9日 更新箇所は本文中、ピンク色で表示しています(接種証明書の認められる国) 11月7日 受入責任者が提出する書類について、厚生労働省のサイトを貼付け 11月5日 ワクチン接種証明書保持者に対する入国後の行動制限及び外国人の新規入国制限の見直しを追加 10月29日 更新箇所は本文中、オレンジ色で表示しています。 10月28日 更新箇所は本文中、緑色で表示しています。 10月9日 更新箇所は本文中、青色で表示しています。 9月28日 外国人も対象であることを追記しました。 (11月5日追加)ワクチン接種証明書保持者に対する入国後の行動制限及び外国人の新規入国制限の見直し 日本政府は、11月8日午前10時以降の入国者に対して、入国制限の見直しを行いました。 次の条件を満たす新規入国者(日本人帰国者・外国人再入国者・ビジネス目的の短期滞在者(3か月以内))は、受入責任者(入国者の就職先・招へい団体)の管理下で、入国後の隔離期間が4日間に短縮・4日目以降は受け入れ責任者の管理下で行動制限をすることができる。 入国日前 14 日以内に 10・6日の宿泊施設待機の対象の指定国・地域での滞在歴がない (11月5日の発表ではトリニダード・トバゴ、ベネズエラ、ペルーが対象国) 外務省及び厚生労働省にて有効と確認したワクチン接種証明書を保持 受入責任者から特定の省庁(原則として受入責任者の業を所管する省庁。以下「業所管省庁」という。)へ提出した誓約書及び活動計画書を含む申請書式について事前に業所管省庁の審査を受けた方 →まず、ワクチン接種証明書が日本政府の認めるものかが前提となります。11月5日の発表では、ワクチン接種証明書の記載事項・発行国の追加・緩和がなかったため、今回もメキシコで発行されたワクチン接種証明書や、ジョンソンエンドジョンソン、SputnikV、Sniovac、Cansinoの接種証明書は認められないため、この制限緩和の対象外ということになります。 待期期間を4日以降に短縮する方法としては、入国後3日目以降に改めて自主的に受けた検査(PCR 検査又は抗原定量検査)の陰性の結果を厚生労働省に届け出た場合、入国後4日目以降の残りの待機施設等での待機期間中、活動計画書の記載に沿った活動(以下「特定行動」という。)を認めることとする。 また、特定行動が認められる者の親族について、当該者と同一の行程で入国し、同一の受入責任者の管理を受ける親族については、下記(1)~(4)のいずれにも該当しない場合であっても、上記の要件を全て満たす場合には、特定行動を認めることとする。 (1)日本人の帰国者 (2)在留資格を有する再入国者 (3)商用目的又は就労目的の短期間の滞在(3月以下)の新規入国者 (4)緩和が必要な事情があると業所管省庁に認められた長期間の滞在の新規入国者 つまり、ご家族でご帰国される方は、ご家族も特定行動が認められます。 ※11月7日更新 受入責任者が提出する書類の様式や具体的な提出先などについては、厚生労働省の以下のページをご参考ください。 水際対策強化に係る新たな措置(19)について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00318.html また、これまで日本政府は、日本人の配偶者等の長期滞在や、特段の事情のある外国人の新規入国者以外は、入国の一時停止をしていましたが、今回の措置で商用・就労目的の短期間(3月以下)の滞在者及び長期間の滞在者の新規入国も認めることになりました。 ただし、その場合でも日本国内の受入責任者から業所管省庁へ提出した誓約書及び活動計画書を含む申請書式が事前に業所管省庁の審査を受けたことが条件になっています。 引用元URL:ワクチン接種証明書保持者に対する入国後の行動制限及び外国人の新規入国制限の見直し(要旨) https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100256021.pdf 隔離期間について まず、ワクチン接種証明書があることで、隔離期間が変更になります。 9月30日まで:水際強化措置に係る指定国・地域一覧に記載のない国・地域(9月27日現在メキシコ含む)は入国前72時間前の陰性証明書と空港でPCR検査を行い、陰性の場合は14日間の自宅待機。指定のある国は検疫所が確保した宿泊施設で指定された期間待機する 10月1日以降:水際強化措置に係る指定国・地域一覧に記載のない国・地域かつ日本政府が認めた国・地域で発行されたワクチン接種証明書(条件は次の項目参照)を保持していれば、空港でPCR検査を行い、陰性の場合は10日間の自宅待機。10日後に自主的に受けた検査(PCR検査又は抗原定量検査)の陰性の結果を厚生労働省に提出すれば、残りの4日間の自宅待機を求めない。 また、検疫所が確保する宿泊施設にて3日間の待機対象となっている、水際対策上特に対応すべき変異株に対する指定国・地域及び水際対策上特に対応すべき変異株以外の新型コロナウイルスに対する指定国・地域から入国・帰国し、かつ、外務省及び厚生労働省にて有効と確認したワクチン接種証明書を保持する方については、検疫所が確保する宿泊施設での待機を求めないこととします。 入国時の空港での検査は全員が必須であることは変更なしです。 待機期間など、入国後のフローの基準は、 ①滞在されている国が検疫所が確保する宿泊施設での待機対象国・地域かどうか ②日本政府が指定する有効なワクチン接種証明書を保持しているかどうか の2つとなります。この2点の最新情報をご帰国前に必ず確認してください。 また、公共交通機関の利用はこれまで通りで、接種証明書の有無にかかわらず、空港から待機場所へは公共交通機関は利用できません。 引用元URL:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について) https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2021C128.html ワクチン接種証明書による待機期間の短縮等について(接種証明書の条件など記載あり) https://www.mhlw.go.jp/content/000836306.pdf ワクチン接種証明書の必要事項 ●ワクチン接種証明書は、以下の1~5の全ての条件を満たすものに限り、有効です。 ●また、ワクチン接種証明書の原本をコピーしたものを検疫所に提出してください。 1.以下の全ての事項が、日本語又は英語で記載されていること。 (注1)接種証明書が日本語又は英語以外で記載されている場合、接種証明書の翻訳(日本語又は英語)が添付され、接種証明書の記載内容が判別できれば有効とみなします。 ➀氏名、➁生年月日、➂ワクチン名又はメーカー、④ワクチン接種日、➄ワクチン接種(ワクチンの接種回数のことを指しています) 2.別表にある国・地域の政府等公的な機関で発行された証明書であること。 →他国で接種した方は、ご自身のワクチン接種証明書の発行国を確認し、別表と照らし合わせてください。 10月8日、米国(カリフォルニア州など)、カナダ(ニューブランズウィック州)、スイス、モルディブ、コスタリカ、パラグアイが追加。 10月28日 新たにジョージア、トルクメニスタン、バチカン、韓国、ブルネイ、グアテマラ、アラブ首長国連、バーレーンが追加 10月29日 新たにアイスランド、オーストラリア、マーシャル諸島が追加(11月1日午前0時以降有効) 11月9日 新たにフィリピン、ジャマイカ、ドミニカ国、ニカラグア、イスラエルが追加(11月12日午前0時以降有効) 11月19日 新たにメキシコ、カナダ(プリンス・エドワード・アイランド州)、ボスニア・ヘルツェゴビナ、東ティモール、バングラデシュ、ブータン、モンゴル、アルゼンチン、英領バミューダ、オマーン、エチオピア、セーシェルが追加されました。 (11月22日午前0時以降有効) 3.接種したワクチンのワクチン名/メーカーが、以下のいずれかであること。 ➀コミナティ(COMIRNATY)筋肉注射/ファイザー(Pfizer) ➁バキスゼブリア(Vaxzevria)筋肉注射/アストラゼナカ(AstraZeneca) ➂COVID-19ワクチンモデルナ(COVID-19 VaccineModerna)筋肉注射/モデルナ(Moderna) ※ ワクチン名/メーカーは日本における名称です。 →アメリカで接種できるジョンソンエンドジョンソン製や中国製のSinovac、ロシア製のSputnikVは対象外です。 ※アストラゼネカ社から技術供与を受けてインド血清研究所が製造する「コビシールド(Covishield)」については、10月12日午前0時(日本時間)以降、「バキスゼブリア(Vaxzevria)筋注/アストラゼネカ(AstraZeneca)」と同一のものとして取り扱うこととし、他の条件が満たされていれば有効な接種証明書として認められます。 4.3.に指定したワクチンを、2回以上接種していることが確認できること。 ※ 異なるワクチンを接種した場合も、2回とも3.のいずれかのワクチンを接種している必要があります →例えば1回目はSinovac、2回目がModernaという組み合わせは不可。 ワクチン接種証明書 メキシコ、アメリカでPfizer, Astra, Modernaを接種した方→ 自主的に10日目に陰性証明の結果を提出すれば、隔離期間は10日間 ※ただし、アメリカでも接種証明書の発行元によって認められないケースが あるので、別表を必ず確認してください。 アメリカでジョンソンエンドジョンソンを接種した方→14日間の待機 5.2回目のワクチン接種日から、14日以上経過していることが確認できること。 となります。 引用元URL:外務省 海外安全ホームページ「海外から日本への入国に際し有効と認めるワクチン接種証明書について」 https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/certificate_to_Japan.html (9月28日更新)対象者について:海外からの観光に影響は? これまで日本政府は特段の事情がない限り、外国人の入国を認めていませんでしたが(特別に配偶者や永住者など大使館での特別な手続きが必要ですが、原則認めていない)、今回のワクチン接種証明書の措置は日本人・外国人関わらず、すべての入国者が対象となります。 ただし、外国の方の日本入国に関しては査証の取得が必要となる場合がありますので、詳細な手続きは、入国をご計画する際大使館などにご確認ください。 査証や入国について 新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_005130.html

  • 【イラプアトお知らせ】レストラン憲・1月14日(金)、15日(土)刺身等販売について

    イラプアトのRestaurant Kenより、1月14日(金)、15日(土)のお刺身等の販売のお知らせです。 1月14日金曜日、1月15日土曜日 12時から15時にて、 レストラン憲にて、刺身を柵、切り身及び すき焼き用牛肉、豚バラ肉を販売致します。 1月14日金曜日、9時半までにご注文頂ければ、 お弁当配達時に、保冷バックにて配送致します。 販売価格 中トロ    $180 赤身     $180 ヒラマサ   $100 ハマチ    $150 サーモン $80 スズキ $80 鰻のかば焼き $200/100g(約鰻丼1杯分です) 冷凍生雲丹  $150/25g ※刺身(切り身)であれば各種50gから承れます。柵は100gからになります。 ※申し訳ございません 大トロ、しめ鯖、イカそうめん、イクラは品切れです。 ぶつきりミックス(マグロ、サーモン、ハマチ等) ぶつ切り丼用のタレ付き    $100 (100当たりの価格です) すき焼き用薄切り牛肉 500g包装 $400 自家製割り下100g付き    在庫2kg限定 極薄カット豚バラ肉 500g(100g毎包装) $150 豚しゃぶ等可能です     在庫5Kg限定 レアチーズケーキ 入荷できず コーヒーゼリー 1個 $30 (別添シロップ付き) Restaurant Ken のインタビュー記事はこちら https://www.mexi-town.com/post/restaurant_ken 店舗情報 Restaurant Ken 憲 住所:Irapuato - Silao 250, 36810 Lo de Juárez, Gto. MAP 電話番号:462 117 4908 営業時間:月~土: 12–3PM 定休日:日曜日 ※夜の時間帯は4名以上の予約制となります。

Banner vertical (160x600)
yamazen mexico

MEXITOWN 

スポンサー様広告

vertical final bold
osg royco
fairway golf
marklines mexicana
pocarisweatmexico
HIS mexico
prestige
nissin mexico
hanshinneji
Kiwapower
bottom of page